
子どもの熱で休むことは社会的におかしいのでしょうか。病児託児所を利用してまで働くべきか、職場での休みの扱いに不満を感じています。
子どもの熱で仕事おやすみって社会的に
おかしいですか?
誰かに預けて仕事きてって思います?
病児託児所預けてまで仕事?が正解ですか?
今日スタッフ2人しかいない職場で
子どもが高熱でぐったりしてるので
おやすみしますと上司に連絡したら
もう1人の人は微熱と頭痛でおやすみだそうで。
しかももう1人の人は有給でカウントするけど私の方は欠勤扱いでお願いと言われました
しょっちゅうお休みしてるから?
その差なに?
モヤモヤしてます、社会人の在り方がわかりません
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
社会人として正解を考えるなら、会社側が労働基準法違反、パワハラですよね…

🌸☀️❄️🫶🏻❤️
有給はどう使おうが会社に決められて使うものでないので、欠勤扱いでって言われるのもおかしいと思います😣
理解がない上司とかスタッフが少ない職場はそんな感じかもしれないですね😢うちは前働いてたところは女の人ばかりだったので、おやすみしてても理解があるところでした🌱休むとその分仕事はたまりますが。(笑)
お子さん大丈夫ですか⁇😢早く良くなるといいですね😣🌸仕事の代わりはいてもお子さんにはママしかいないので✨

はじめてのママリ🔰
まだ有給あるのにですか?!😫
私も働き始めお休みが続いたけど周りに頼れる人がいなかったので、病児保育あずけようとしたんですよね。
そしたら、電話口でスタッフのひとに初めての利用で8時から17時まで預けるなんて子どもさんの負担が大きすぎます、かわいそうですと言われてめちゃくちゃショックを受けたので、もう絶対利用しない!と思って夫と2人で回してきました笑
とはいえ、スタッフさん2人しかいないので、かなり休みにくい職場なんですね〜💦
私だったら転職検討しちゃいます🤔
コメント