
コメント

ママリ
保育園によると思います😌
多少は融通きかせてくれる園もあると思いますので色々相談してみてはいかがですか??
私は相談しました😊
会社の同僚も相談してめちゃくちゃ最短で慣らし保育終わらせて貰ったと言ってました👏

はじめてのママリ🔰
ウチは、子どもの様子を見ながら、かつ職場復帰の時期を意識しながら慣らし保育してました。
大多数は1ヶ月慣らし保育ですが、たまに半月の方や、教員の方は4/1付での復帰のため第二子だと一週間ほどの方もいらっしゃいました。
-
ママリ
子供の様子見ながらで決めたいですよね💦
保育園の面接の時に相談すればいいんですかね?
会社に4月入園決まった事を先に連絡するべきなのかな?と迷ってて💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
会社には4月入園が決まったことを報告し、復帰日について予め相談して承認を得る必要があると私は思います。
慣らし保育を長く取りたいなら、尚のことです。
保育園の面談で伝えるのは、会社と合意した復職予定日です。
保育士さんたちは、その日に復職できるよう頑張ってくれます。体調不良などで間に合わなかった場合などは、再度事情を話し、会社と相談です。
自営業なら自由度が高いので問題ないかもしれませんが、組織に所属している場合は、自分の意思だけでは決まりません。会社に関わることは何でも報連相して承諾を得ていくことを忘れないでください。- 1月17日

June🌷
保育園によります!
保育園と慣らし期間確認した上で、「慣らし期間が〜なので、予定通り進めば◯日に復帰できそうです」って感じで会社に伝えました!
うちは長女の時、慣らしが1週間延びたので復帰も延期してもらいました💦
-
ママリ
4月入園決まった事は先に電話で連絡した方がいいですかね?
来月保育園の面接あるのでその時に慣らし保育の事聞こうと思ってて💦- 1月16日
-
June🌷
そうですね!取り急ぎ、入園決まりました、面談で確認してから復帰日をご相談させてください、みたいな感じでいいと思います☺️
- 1月16日

スプリング
上の回答やコメントを読んだ上でになりますが…
保育園の説明会は来月とのことで2月ですよね。
その後で会社に連絡するのでは遅いかなと…。
復職日は未定としても、4月休園と復職予定のことは伝えたほうが良いと思います。
会社側も人事手続きなど色々あると思いますし。
ちなみに私は慣らし保育期間に休んだりするのが迷惑になるかと思い、5月からにしました。
(ここは保育園、会社と相談ですね。)
取り急ぎ復職の旨、連絡された方が良いかなと思います。
ママリ
私は慣らし保育長く取りたくて😂
4月入園決まったことを会社には連絡したいけど保育園の面接が来月だからその時慣らし保育の事相談したいしな〜と思って🤔