※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠17週4日で仕事復帰したが、倦怠感がひどく通勤が辛いです。どう対処すれば良いでしょうか。

妊娠中期、倦怠感ありましたか?
仕事をしている方どうやって乗り切ってますか?😭


妊娠17週4日です。つわりと切迫流産で休職していたのですが良くなったので仕事復帰しました。(フルタイム正社員です。)
復帰後1週間ちょっと経ちましたが倦怠感がひどくて通勤が辛いです。
電車の中で貧血っぽくなって既に一回遅刻してしまい、2回倦怠感とめまいで通勤出来なさそうという理由で休んでしまいました。

上司に会ったときは元気そうだね!と言われましたし、実際吐いたりとかはないのに体が重くてしょうがないです😭
折角復帰できたのに自分が甘えている気がします。
明日行けるかな、また辛かったらどうしよう、この先産休まで頑張れるかなと不安です。

コメント

mami🔰

倦怠感あります!リモートで働いている正社員です。もう30週ですが 初期から中期凄く体調がだるくて優れなかったです。通勤はないものの、体がだるくてよく横になってました。
後期になったらなったで 歩くとお腹が張ってます💦😭軽い妊娠糖尿病と言われて食事制限もしてます。

happyなメンタルでリラックスが大切ですので、無理されないでくださいね。
後期になってから マタニティ整体に行き始めて やや体が楽になりました。はじめてのママリさんもお近くにあれば 行ってみてください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    初期、中期、後期とそれぞれ体調の変化があるのですね〜💦まだまだ長い道のりですが、無理ないように過ごそうと思います😭

    マタニティ整体というものがあるのですね!
    調べてみようと思います🥹ありがとうございます😭

    • 1月17日
  • mami🔰

    mami🔰

    頑張りましょう😭💪

    • 1月19日
ままり

私も倦怠感とめまいあります。私の場合、倦怠感とめまい
があるのはいつも、夜ぐっすり寝れなかった日ですね。なので、いつもよりベッドに入る時間を2時間早めたりしてます。
あと、つわりは落ち着いたものの、電車ですぐ酔うようになりました。これまで乗り物酔いなんてまずしたことがなくて、絶叫アトラクションとかも大好き人間だった私が、タクシーや電車で酔うようになってしまいました。
普段は立ち仕事なのですが、配慮してもらい、立ち仕事はなくしてもらっています。
事務作業も多いので、事務をしてることが多いです。
お子さんを守れるのはあなただけよ!と職場の先輩方から言われたので、倦怠感やめまいがあって休むことは「甘え」ではまったくありません。母として必要なことなのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    今日は仕事行けましたが、まさに電車酔い?が酷くて😭
    二駅持たなくて、何度も降りて大変でした😭
    妊娠中はあるあるなんですかね💦

    同じような方がいて心強いです。甘えと思わずに、無理せず過ごそうと思います。
    温かいお言葉ありがとうございます😭

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    すごーくわかります!!!電車酔います!なんでですかね?これまで酔ったことないのに、つわりによってなのか三半規管がおかしくなっているのか、だんだんクラクラして気持ち悪くてなってきます。座ってると楽なんですが、5駅とか離れると座ってても冷や汗かいてくるので私も何度も降りてます。
    外の空気吸うと楽になるので、電車内の暖房もダメなのかな?とか思ったり...
    やはり子供1人お腹の中で育ちながら仕事に行くことはすごいことなんだと思います!共にいつか会える我が子のためにも頑張りましょう😭😭😭

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状が同じすぎます、、!
    座ってても冷や汗かいてきて、普段は気持ち悪くないのに電車の時だけ吐き気がします💦
    降りようとして立つと立ちくらみでホームに出た瞬間しゃがんでしまうことがほとんどです🥹
    私も外の空気吸うと楽になるので暖房とかもあるんですかね💦
    赤ちゃんも頑張ってくれてる証拠ですよね!
    頑張りましょう〜🥹💕

    • 1月17日