
6歳の娘がスイミングを習い始め、夫が費用を負担しています。娘は楽しんで通っていますが、風邪で休むことがあり、夫が休むことに対して不満を持っています。夫は娘のやる気を心配しており、母親はその発言が気になります。母親は自分が間違っているのか悩んでいます。
愚痴になります。
6歳の娘が自分からスイミングを習いたいと言ってきたので
9月から週1で通ってます。
私は専業主婦なので夫が月に1万払ってます。
私から見て娘は頑張ってると思うし何より娘はスイミングの日を楽しみにしています。
夫が水曜日休み固定でたまに火曜日も休みなので
水曜日の幼稚園が終わってからみんなでスイミングへ行くって感じになってます。
最初の頃はいい感じに通えていたんですが風邪を引いて休んでしまう日もたまにあって💦
でも振替えがあるのでもし休んでしまっても代わりの曜日を予約すれは行けるのでそれでいいと私は思ってて
ついこの前もスイミングの前日に36.9分ぐらいの怪しい感じだったので明日行けんかもねーもし行けんかったら
代わりの日を予約しとくね!って子供に伝えたら
夫にキレられました。(結局すぐ下がって次の日も熱がなかったので行けましたが。)
人のお金やと思ってすぐ休めばいいや。みたいな言い方に聞こえたみたいで。
そんなんならもうスイミング辞めるか?と子供の前で言われて💦
ズル休みをしてる訳でもないし風邪やからしゃーないやん。と思うんですが、、、。
じゃあ風邪引いた状態でも行かせるん?って聞いたら
自分がやりたいって言い出したスイミングなんやから
行けよ!とは思うね。って言われて
意味が分からないんですけど私がおかしいですか?笑
娘はテストも練習も頑張ってるし凄くやる気なのに
わざわざ聞こえる声でやめるかと言うと娘のやる気が無くなりそうで嫌なんですけど。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まほ
いやいやいや…旦那さん😮💨
意味が分かりません🤷
はじめてのママリ🔰さんは、1ミリもおかしくないです!

ma-.
お子様3人いらして、6歳のお子様のスイミングでそのような発言していたら、先々思いやられる旦那様ですね。。
-
はじめてのママリ🔰
普段は一緒に育児してますがお金が絡むとどうしても許せないみたいです😅
そこだけ厳しい。。。- 1月16日

はじめてのママリ🔰
うわぁ⋯娘さん可哀想。旦那さん小さいしせこいし周りの迷惑考えてなくて最悪ですね。
プールで怖いのはこうやって感染とか無視して無理やり連れていく親なので、やっぱりいるんだなって思いました。
-
はじめてのママリ🔰
私が意地でも連れて行かないので大丈夫です!
- 1月16日

猫LOVE
どんなにケチでも子供にかかるお金だけはぐちぐち言われたくないですよね💦
子供にお金かけるのは親の義務ですし、体調悪い時に子供の心配できずにスイミングに行けよと思う時点で、旦那さんの神経疑いますね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。そこはケチるなと言いたい。
風邪引くなんて小さいうちは当たり前だし😨
俺は小さい時に熱出てようが休まずに行ってたとか言われたけどそれを押し付けられても✋- 1月16日
-
猫LOVE
男ってすぐに自分の子供の頃はって言いますよね😅
自分と一緒にすんな!って思います😅- 1月16日
はじめてのママリ🔰
意味分からないですよね笑
娘の気分で行きたくないとかなら分かるんですけど風邪なので休むしかないと思うんですが💦
周りに移す可能性もあるし何より本人が辛いのに行かせれないです🫨