※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

もうすぐ4歳5ヶ月の息子がうんちだけトイレでできず、おむつを好んでいます。トイレでの成功体験について教えてください。

うんちのトイトレについて。

もうすぐ4歳5ヶ月になる息子ですが、うんちだけが一向にトイレでできません💦
「嫌だ!おむつがいい!」と言って、うんちの時だけ自分でおむつに履き替えてます。。

毎回トイレでしてみないか誘うのですが、嫌だの一点張りで🥺うんちが出た後は、次はトイレでしてみる!とも言ったりするのですが、次もおむつでしたがります。

もうすぐ4歳半になろうとしてるのにこのまま気長に本人がやる気になるのを待ってていいのか心配になってきました💧

トイレでうんちが成功したきっかけとかありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

みぃ

トイレで足がつかないのが踏ん張りにくかったみたいで、最初はおまるでできるようになりました!
おまるでできるようになってから1ヶ月後ぐらいに、実家に帰った時におまるがなかったのと、私がたまたま買い物でいなくて兄がよくわからないままトイレに座らせたら💩できて、そこから自身がついたのかトイレでもできるようになりました!
トイレに座らせる時は普通に座るのと逆向き(普段背中のほうに向けて)座ると支えなくても落ちないので、それもやりやすかったみたいです!

れいちゃん

うちも同じです、、。
年末前にインフルになったとき、オムツで過ごしていたのもあり絶対オムツに履き替えてしたがります🫠
足が不安定なのが理由のひとつでもあるためとりあえず踏み台を買ってみました🥹

はじめてのママリ🔰

年少息子がいます👦
うちの息子もそうでした💦

頑なにトイレではせず、「4歳になったらする!」「明日する!」と常に後回し😇

本人曰く、ポチャンと水が跳ね返るのが怖いそうで。(とにかく理由つけてるだけにも思いますが)

オムツ隠したこともあるのですが、2-3日我慢して泣き叫ぶし、平日は幼稚園になんとか行ってほしい(うんちでないから行かないとか困るので)ので最終的にオムツ差し出してました🥲

何度もやさしくやってきたのですが、最終的にはこの冬休みにオムツを徹底的に隠して、最後はほぼ無理やりでした💦

ですが、1回でも成功体験が大きくて「怖くなかった!」「トイレでできた!」とそこからトイレでするようになりました🥹🥹🥹
1週間くらい「オムツある?オムツでしたい」と言っていましたが、やっと最近スムーズにトイレに行くようになりました🥹

お気持ちわかります…
どうかうまく進みますように🙏

長々と失礼しました🙇‍♀️

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!

    息子も怖いって言います💦
    うちもオムツ隠したりしたんですが、我慢しようとするので結局差し出してしまいます。。
    というか、妹のオムツがあるので勝手にそっちに履き替えてしまいます😫

    保育園ではせずに家に帰ってきてからします😅どんだけコントロールしてるのやら。。

    はじめてのことが怖がりな子なので、本当一回でも成功したらトントン拍子で進みそうなんですがね😣

    また色々試してみて、あとはやっぱり本人のやる気次第ですかね💦

    共感していただけて嬉しいです😭ありがとうございました!

    • 1月17日