
コメント

はじめてのママリ🔰
セカンドハウスローンですか?
経済的に豊かなら可能と思います🤔

はな
自分が住まないなら住宅ローンとしては組めないです。
住宅ローンではなく普通のローンとしては組めますが、金利が住宅ローンとは違って高くなります。
-
はじめてのママリ🔰
金利については存じ上げております✨
ありがとうございます✨
普通のローンというのはフリーローンという事ですよね?
やはりその方法でローン組めるのですね。
あとは幾らまで借りれるかですね!
ありがとうございます!- 1月16日

のん🌼
地方の小さな金融機関に勤めています。セカンドハウスとして対応したこともありますが…基本的には組めないと思います💦
対応してくれる所もあると思いますが、ご自身が組まれてる住宅ローンのような金利条件では無いと思います💦
あとはもちろん返済比率もあるので、借りれる金額面もありますが😭親が住む家を主さんらがローンを組んで購入して、家賃を貰う感じにするんですか??
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
住宅ローンのような利率までは期待していなくて、借りれさえすれば御の字くらいの気持ちです!
家賃は貰わないですよ🙌うちが出すつもりです!
いまちょっと遠方なので。心配だから近くに住んで貰えたらな〜、でもうちは同居には向かない間取りだからな〜と思っていまして🥺- 1月16日
-
のん🌼
主さんが払うんですね😳すごい!
借りれる所はあるかもですが、先程お伝えした通り、既存のローンもあるので返済比率等でどこまで借入できるかって感じかもですね🤔
セカンドハウスは住宅ローン控除も受けられないので、ご負担も大きいかもです💦
ご両親を思って考えられてること、すごく素敵なご関係だと思います☺️- 1月16日
はじめてのママリ🔰
自分が住むわけではないので、これをセカンドハウスと言っていいのか分からなかったのですが、この場合もセカンドハウスなんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
将来的にも全く使わない!と言うならセカンドハウスじゃないですね💦
家を買って親にプレゼントするって事ですか?
それだとフリーローンになるかもです。
金利も贈与税も大変だと思いますが🤔
はじめてのママリ🔰
名義は夫婦のどちらかで、住むのは義両親っていうパターンです💦
全く使わないかはその時点では分からないです。
義両親が亡くなったら売却する可能性の方が高いかもしれません、、、
フリーローンも一つの手ですよね。幾らまで借りれるか、、、🤔