
娘の補装具の申請について、退職前に会社を通さずに自分で申請できるか知りたいです。
補装具の申請について(社会保険)
今日娘の補装具の支払いをしました。社会保険で申請すれば八割戻ってくるとのことで会社に言ってくださいと言われましたが、実は明日で退職になります。今は有休消化期間で会社にも行ってないのですが、、支払った今日はまだ社保に入ってますが、今月退職なので今月分は自分で社会保険料払うんですよね?だとしたら会社に言っても意味ないんですかね?
できれば前の会社通さず申請したいのですが、自分で協会けんぽに申請していいものなのか、分かる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
退職日が明日なら明日までは申請可能ですが、
お子さんは主さんの扶養なのですか?
ご主人の方で申請できるかと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちの場合は治療用眼鏡ですが、いつも直接けんぽに申請してますよ。
会社に確認したら、けんぽに直接してくださいって言われました。
-
はじめてのママリ🔰
え!本当ですか!
それの方がありがたいです💦
協会けんぽに聞いてみます- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ひとり親のため私の扶養なんです!
明日以降になる場合は自分で協会けんぽに申請する形ですかね?
すごく微妙なタイミングでの退職と装具作成になってしまいました😅