※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てにおいて、虐待の基準が厳しくなり、昔のような育て方ができずに悩んでいます。親としてのプレッシャーを感じています。

虐待の範囲が大きくなりすぎて、子育てに気を使いすぎて辛いです。

昔は殴り飛ばして、怒鳴って、放り出して、ご飯抜きや!って言っても騒がれなかったのに、今そんなことしたらすぐに通報もんですよね。

親は菩薩か仏かなにかですか?って日々思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

別に他人の教育というか子育てに周りがとやかく言うことないのになーと思います😂
どんどん子育てしにくい世の中になりますよね、、、
けど虐待死する子供が少しでも減ってくれるのわいい事ですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超えてはいけない一線はあると思うけど、ある程度は仕方ない時もあるんじゃない?って思いながら子育てしてます。
    育てやすい子だけに目向いてる気がしてなりません…😅

    • 1月14日
deleted user

そのようにされて育った子は
脳にダメージうけてますからね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、お互いがお互いの人生を苦しめてますね

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、、
    だからこどもをもつって大変なことですよね

    わたしは、母に苦しめられてきたので産んでくれなくてよかったのにとおもいます

    • 1月14日