
妊娠継続か中絶かで悩んでいます。経済的な不安があり、3人の子どもを大学に行かせるための資金も考えています。3人目を産むべきかどうか、皆さんの意見を聞きたいです。
妊娠継続するか、中絶してしまうか、夫婦ですごく悩んでいます。
2人目妊娠するのに体外受精をしたので、自然妊娠で妊娠できて出産したい気持ちがあります。
しかし、経済的に厳しくて今後やっていけるのか
不安が過ってしまいます。
年収夫婦合わせて750から800万ほど。
家のローンが5000万(月8万ボーナス25万)
車ヴォクシー一台
小学校一年生の娘、水泳、塾、ダンス(3万ほど)
3人産むのであれば、3人とも大学に行かせる予定です。
その中で、奨学金借りずに行かせ、結婚するなら結婚資金、家建てるなら少しの援助、などなど、義父がやってくれた援助をやってあげたいと思っています。
そうなると相当なお金が必要となってくるので、そこまでの稼ぎもないですし、3人目を諦めるべきか…
3人を産んで厳しい生活をするべきか…。
本当に悩んでいます。
皆さんならどうしますか?3人目産んでもどうにかなりますかね??
- こうちゃん(妊娠18週目, 1歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はな🔰
私だったら...であれば「どうにかなるか」ではなく「どうにかする」という変化する考えで常に生きてるので、生みたいならば生みます。
本当は興味無い...という感じなら迷わず中絶ですが、生みたいならば環境をどうにかする方で考えます。
できない可能性でなく、我慢や節約でもなく、前向きな最善を話し合って実行しますね。
ただ精神力に自信ないなら、単純に3人は難しいと思っています。

みんてぃ
経済面のポジティブな要素として、
・一人目は大学無償化の対象になる
・児童手当が3万円出る
・家も車も購入済みなので計画立てやすい
があげられますね。
また、奨学金も結婚住宅資金の援助も、義務ではないので、その時になったらあらためて状況見直してから、旦那さんに諦めさせることもできなくはないと思います。まだ子供がそこまで大きくないので、特に男性は理想で語ってる部分があると思います。
生活費も借金してて家賃も払えないみたいな状況なら諦めるのもわかりますが、主さんの状況なら私は産むと思います。

ママリ
家のローンが年収に対して高すぎじゃないですか?
うちも夫婦合算の年収が同じくらいですが、家のローン3800万(月々10万弱)車なしで子供3人(小学生と未就学児2人)いますがこれで結構ギリな感じです。(貯金はできています)
産むなら、ローンはもうなんともならないと思うので娘さんの習い事へらすとか考えないとこの先だいぶきつい気がします…
-
こうちゃん
高すぎますね、、、
太陽光で月一万ほどの利益はありますが、、、
ですよね、、、、、- 1月14日

ママリ
この先どうなるかなんて誰もわからないんで産みたいか、産みたくないか、だと思います!
3人とも大学に行かせると仰ってましたけど、3人とも大学に行きたいと言わない可能性もありますから(笑)
-
こうちゃん
そうだと思います。
その可能性もあると思うし、最悪奨学金借りればいいじゃんておもうんですけど、主人が親にやってもらったからやりたいと、、、- 1月14日
-
ママリ
明日のことですらわからないので、やってあげたいと言っていても明日リストラされるかもしれないじゃないですか😅
なので、そんな誰もわからない先のことを、こうしてあげたい、ああしてあげたい考えるよりも
今とりあえずの生活ができるかどうか、産みたいかどうかだと思います。
地盤がしてもらったからしてあげたいはいいけど、それが先に来て今の幸せ逃してたら意味ないので。- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私も1番上の方と同意見です。
産みたいならどうにかするしかないです。
大学も行くか分からないですし。
結婚資金や家を建てるお金は本来自分で用意するものなので過保護ですね。
-
こうちゃん
確かにそうですね。
どうにでもなるんじゃないかなとあたしは思うのですが、、、
過保護と言うんですね!!!
主人が自分の親にやってもらったからやりたいと。
あたしは別にそこまでしなくてもと思うのですが、、、
そこまでしたらいくらお金があっても足りない。- 1月14日

えるさちゃん🍊
貯金もほぼ0で3人目予想外に妊娠しましたが産みました👌
確かに貯金もないし不安しかありませんが、今のところなんとかなってます!
これからまたお金かかるので3番目が幼稚園入ったら働く予定ですし、大学とか行くなら奨学金でなんとかしてもらおうかなって感じです😂
-
こうちゃん
貯金がないのは不安ですね。
奨学金ありますもんね。
ありがとうございます😊- 1月14日

はっぴー
悩んでいるところ申し訳ありません。そのあとどうされましたか?
わたしも同じような状況で2人目は体外受精、今回自然妊娠で出産したい気持ちはありますが、旦那が承諾してくれず…
差し支えなければ教えてください🙇
-
こうちゃん
何度も何度も話し合いをしていますが答えが出ていない状況です。経済的不安が大き過ぎるので堕ろすべきかなあとは思っています。でも、それで本当にいいのか、悩んでしまっています。
はっぴーさんはどうされますか?- 1月26日
-
はっぴー
同じ感じです。答えが出ていませんが、週数だけが過ぎていき……子供は2人の方が経済的にも余裕があるとは思いますが、下ろすという決断ができず…って感じです。- 1月29日
-
こうちゃん
ですね。。。うちは日曜日両家が来て話し合いをします。そこで決まるかなという感じです。
どっちの結果でも後悔は無いです。- 1月31日
-
はっぴー
うちはまだまだでず…そんなことしてたらもう10週です。話し合いがストレスだ🙂- 2月3日
-
こうちゃん
堕ろす事にしました。
後悔はしていません。- 2月8日
こうちゃん
確かにそうですね。
どうにかするしかないですよね。
ありがとうございます。