※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周囲に子ども好きな人が多く、苦手だと言えず辛いです。我が子を育てるのも責任感だけで、時には一人になりたいと思っています。親失格でしょうか。

子ども大好きな人が周りにいすぎて
苦手だと言えなくて辛いです。我が子も責任感だけで
育てています。かわいい時ももちろんありますが
1人になりたいとずっと思ってしまいます。
親失格ですよね😭

コメント

さらい

親失格ではないかと。

わたしは基本子供嫌いなんで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか、私も苦手と書きましたが嫌いです。子育て辛すぎてましたが、少し心が軽くなりました。

    • 1月12日
  • さらい

    さらい

    大丈夫ですよ
    きらいでもいくじしてるひとたくさんいます


    我が子、上は、13歳になり、大人に近くなりやっとすきになりました。

    • 1月12日
ママリ

同じくです。
子供は泣くのが仕事とか言うけどその泣き声がストレスで、大丈夫かって感じです。、

いい子にしてくれてる時しか可愛いって思えなくて、

ほんと軽蔑されるかもしれないけど、ストレス感じたらすぐ離れてタバコ吸いに行ってしまってます。1人になりたいって毎回思います。

2人と出会えて幸せなことなのに、1人だったら違ったのかなとか色々考えてしまう自分が嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き声ストレス分かります、いい子にしてる時だけかわいいはもう頷きしかないです。

    私も結構携帯触ってしまってます。
    何かもう相手するの疲れて泣きたいです?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません最後、?になってしまいました😭

    • 1月12日
りん

わかりますよ。私もです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間がいると思うだけで心が軽くなります。

    • 1月12日
ぽん

私は子ども大好きです!
自分の親友は子どもが元々嫌いで、はやく大きくなって欲しい、甘えてきてもうるさいとしか思えないって言ってます〜笑

そういうの聞いて、親失格とか思わないです。
好みの問題なので!
むしろ元々子ども嫌いなのに、子育てはちゃんとやってるってすごいなと思います!

ちなみに、1人になりたいは子ども好きでも全然思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達さんの気持ち分かります、泣き声ストレスすぎて感情が爆発しそうになります。

    1人になりたいと子ども好きでも思うのですね😭おかしな感情じゃなくて良かったです。

    • 1月12日