
妊婦さんの体重管理について疑問があります。私が同じ食事をすると太ってしまうのですが、なぜ体重を保てるのでしょうか。体質の違いでしょうか。食事制限をしても体重が増えるのが悩みです。
インスタなどに上げてる妊婦さんの体重管理のご飯系?プラス何キロで今日のご飯みたいなの上げてるの見かけるんですが私同じ食事したらめちゃくちゃ太るんですが…笑
まず3食間食なしでも普通に体重右肩上がり😂
なぜ保てるのですか?体質でしょうか?笑
私昼抜かないと体重維持できないし、夜は夜でなるべく量を取らず栄養と食べれる物を食べてるんですが(逆流性食道炎なので)それでも少しでも食べすぎると太ります😂
何故ですか?
何事ーーって感じでもう体重計測りたくないのですが笑
- はじめてままり(妊娠32週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
ちゃんと管理出来てるからだと思います😂
抜いたりすると痩せるかもですが太りやすいですよ!

ママリ
とってもわかります😭わかり過ぎます😭
気をつけてるのにどんどん増える体重…もう気持ちが折れそうです😭食べてない、我慢してるのに増え続けるの怖いですよね…
1人目もそんな感じだったので体質なんですかね🥲まだ先が長くて辛いですが、無理し過ぎずなんとか乗り越えましょう🙌
-
はじめてままり
そうなんです!
悪阻で痩せるなんて私には無縁で普通に増えるのが当たり前で恐怖でしかないですね笑
体質もありますよね
なんか助産師さんのYouTubeで言ってた気がします💦
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 1月12日

まり
元々の基礎代謝とか運動量とか、色々理由はあると思います🥲
増えますよね…ほんと、嫌になりますよね🥹🥹
お腹空いてるのに我慢して食事を抜くよりも、3食お腹に溜まるものを少量食べる方が体重増えにくいかなと思います!
運動は臨月近くなってからじゃないとガンガンは出来ないと思うので、食事でどうにか頑張るしか方法思いつかないですよね…🥲🥲
-
はじめてままり
色々理由はありますよね💦
外仕事で乗り物乗りながら体力仕事なのでそれなりには毎日動いていましたがいまは出来ないので座りながらの軽作業です😭余計太りますね!!
栄養面とか気にしなくていいのなら本当はなんにも食べたくないです笑元々そんなに食べれる方じゃないのに妊娠してから食べる量も増えてなんか止まらない時もあるし逆流性食道炎になって気持ち悪くなるしでなんか乱れすぎて一定の量や安定が分かりません🙃笑
上の子いたら長い時間の散歩も出来ません🥲毎日眠たいです笑- 1月12日
-
まり
元々動いてたのに、動かなくなったってのは体重増えちゃいそうですね🥲
妊娠したら食欲増しますよね😂
そういうふうに出来てるんでしょうね🥹- 1月12日
はじめてままり
どのように管理してるんですかね🤔毎日運動する時間があるのなら羨ましいです🥲
ママリ
食事量をです!
運動しなくてもカロリー管理など
しっかりしてたら
あの量食べても太らないですよ!
太りにくいもの食べてるので!