
生後5ヶ月の息子が風邪をひき、夜に苦しんでいます。咳を和らげる方法はありますか?
生後5ヶ月の息子が風邪をひき、発熱と咳、鼻水で夜眠れていません。
病院で受診して薬と熱冷ましは飲ませています。
夜寝ついてからギャン泣きで起きてしまい、とても苦しく辛そうです。私も夫もヘトヘトです。
病院はかかりつけの小児科と夜間救急を受診しています。
今日も小児科受診しましたが、インフルとコロナは陰性でした。RSウイルスの検査はしませんでした。
連休に入り受診も難しいので、
咳が少し楽になるような方法はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

は
わたしもまだ子供の月齢が低い時に
コロナ
あとは
尿路感染 で高熱・入院を経験しております。
本当に辛いですよね。。
お疲れ様です。。
必ず治るからもう少し頑張りましょう。
咳は、もしかしたら鼻水が痰としてうまく出せずそれが辛いのかもしれませんね。
生後6ヶ月から使えるヴェポラップ寝る前に塗ってみたりしたら、少し楽になるかと思います。
あとはお部屋の加湿、暖かくしてあげてください。。

は
これとかなら刺激少ないかと…✨
-
はじめてのママリ🔰
ピジョンにこんなお薬があったとは…!
全く知りませんでした😳
明日さっそく探しに行きます
ありがとうございます!- 1月12日

ママリ🔰
うちの娘も1/5に熱を出してから寝つきが悪く寝かしつけがめちゃ大変でした😭
起きる回数も多いし、鼻吸うと泣くしその度に寝かしつけ大変だし!
でも今日授乳後そのまま寝てくれて久々に楽な夜を過ごせました。
お互いなんとか乗り切りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり寝つき悪くなりますよね😢
だんだんとこっちも疲れてきちゃいますね…
同じような状況でがんばってる方がいて心強いです😭
お子さんお大事になさってください。
お互い、早く治りますように…🙏🏻🌿- 1月12日
-
ママリ🔰
パパママが倒れないように休める時は休んでくださいね😭
早く良くなりますように!!- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
ひさしぶりに続けて寝られました!
ほんと、自分の体調も大事にしなきゃですね😂
赤ちゃんてただの風邪でもこうなるのね〜と改めて学びました…😂- 1月12日
はじめてのママリ🔰
入院されたのですね。
大変でしたね😢
必ず治るとの言葉、心強いです。
ヴェポラップ調べてみます!
ありがとうございます。