
8日夜から関節痛と微熱があり、9日にコロナ陽性と診断されました。3ヶ月の息子も無症状ですが、小児科で検査を受けた結果、陽性でした。8歳の息子は無症状で学校に行っていますが、学校にはコロナのことを伝えています。学校で寝不足を訴え、2時間目に早退しました。この場合、無理に検査を受ける必要があるのでしょうか。
私が8日夜から関節痛、微熱があり
9日検査するとコロナでした。
3ヶ月の息子も無症状でしたが、小児科で相談したら
検査しましょうと言われしてもらいました。
結果、陽性でした。
8歳の息子は、何の症状もないので学校に行ってます。
(学校側にはコロナの事は伝えてます)
夜寝れなかったと言いながら学校へ行き
2時間目終わりにお迎えの連絡がありました。
寝れてなくて、しんどかったとの事で
熱もなくもちろんその他の症状もありません。
この場合無理に検査しなくてもいいのでしょうか?
それとも早退してきたので、一応するべきでしょうか?
- はち(生後3ヶ月, 8歳)
コメント

くりまんじゅう
早退したのなら検査した方がいいと思います😀

はじめてのママリ
私は検査します😭体のダルさとかはあるんですよね?
-
はち
ありがとうございます♪
学校ではあったようなんですが、家に帰ってきたら、何ともないって言ってて…😭
朝パパが、いつでも迎えに行くから、しんどいって先生に言って連絡してもらってーと珍しく言ったので、それでしんどいって言ったのかわからなくて…😭
検査するつもりで、検査キット買ってるので、検査してみます。- 4月12日
はち
ありがとうございます。
やはり検査必要ですよね。