
職場の飲み会で下ネタが多くて困っています。参加はしますが、もっと違う話題で盛り上がりたいです。どうしたら良いでしょうか。
お仕事されている方、職場の忘年会などは参加されてますか?
私は子ども達がちょっと大きくなってきたので毎回ではないですが、時々参加しています。
職場全体で行われる忘年会、新年会、暑気払い…と年に数回のうちの1回とかです。
ただ職場で男の人もいる中(9割女性なので仕方ない…?)で大声で下ネタを話す人達がいて、それが嫌です😭
基本的に飲み会や人と話すのは大好きなので、飲み会の場は好きなのですが、もっと違う話で盛り上がれないのか…と思ってしまいます😭
そういうのはお友達との飲み会や職場内でももっと内輪だけとかにして欲しいです…
今まで若い子たちの恋愛話では盛り上がってきましたが、最近入った子が下ネタ好きなのか💧
まぁ話的には盛り上がるでしょうし仕方ないのかとも思うのですが…
話を振られてうまくかわすようにしてますが、かわし過ぎても良くないかな…とか😭
子ども達が大きくなってるのはみんな知っているので、飲み会に全く参加しないのも気まずいですし、下ネタ以外の話の時はすごく楽しいです😂
私は結構上の立場なので、そういうのは二次会でしてねと言いたいくらいですが、若い子達からしたらなにそれって感じですよね…
参加しなきゃいいだけだとは思うのですが、愚痴でした😂
- もともと(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どこまでの下ネタかにもよりますね🤔

はじめてのママリ🔰
自分が上の立場とのことなので
私なら放っておくか、困ってる感じの子がいれば「その話はもっとお酒が入ってからにしてよ〜!」みたいな軽いツッコミいれます!
自分は嫌ならかわし続けます笑
逆に答えたら好きだと思われてまたふられちゃうのでダメだと思います。
-
もともと
ありがとうございます😂
ふられたくなさそうな子に話がいきそうな時は逸らすようにしてるので、今のところ大丈夫そうです!
かわすように頑張ります!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
参加したいですが、子どもの預け先がないのでほぼ欠席です。
-
もともと
ありがとうございます😂
私もしばらく主人が単身赴任だったので参加できなかったのですが、戻ってきてからちょこちょこ参加してます💦
行けない時は行きたかったけど、続くともういいやと思ってしまいます💦- 1月12日

ママリ
私が若い頃は上司に下ネタなんて、とんでもなく話せませんでした💦時代ですかね…笑
同じく上の立場なので、私に振らないで!言いたくないし!笑
とハッキリいつも言っています😂😂自分のキャラ的にも言える雰囲気だからですが…💦
-
もともと
ありがとうございます😂
そうなんです!!
それです!笑
飲み会とはいえ、職場でそんな話普通するかなーと思っちゃって💦💦
もっと上の上司に年配の独身の男性がいて、いつもどんな気持ちで聞いてるのかな…と思っちゃいます😂
そういうのが好きじゃないタイプの方なので余計に💦
私もキャラ的に言えると思われてる方です😂- 1月12日
もともと
ありがとうございます😭
下ネタというより、自身の性事情の方が多いかもです…💧
話したいなら聞くんですけど、私は夫婦生活の事なんて職場の人に教えたくないので😭
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね🤢
個人的にならわかりますが😅
もともと
そうなんです💧
内輪でも滅多に夫婦生活の話なんてしないのに、職場でなんて😱
はじめてのママリ🔰
笑いながらそれセクハラだよー😂とか言ったりしますよ🤔