※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1ヶ月検診で心雑音を指摘され総合病院に行く事になりました。同じ経験を…

1ヶ月検診で心雑音を指摘され総合病院に行く事になりました。
同じ経験をした方いましたら教えてください。

ネットで調べると睡眠剤を使うようですが実際使いましたか?
どの様な流れなのでしょうか?
時間はどれくらいかかりましたか?
母子分離ですか?
定期的に検査するものなのでしょうか?

検診の先生には体重もきちんと増えてるしおそらく無害性心雑音でしょうと言われましたが調べると睡眠剤とか出てきて不安になってしまいました。

よろしくお願いします。

コメント

June🌷

2週間健診が終わった後、全然別の件で小児科を受診した際に心雑音の指摘があり、そのまま心エコーで検査したところ心室中隔欠損症II型、という心疾患が見つかりました!

子どもの心疾患の中で最も多い、よくある心疾患って言われました。

うちのは3-4ミリの穴で、穴が空いてた場所と経過がよく、月1の検査→2月開いても大丈夫、となり、生後5ヶ月のときに自然封鎖が確認されてフォロー終了となりました。

地元の総合病院(里帰り中でした)では睡眠薬を飲ませて眠っている間に心エコーしてましたが、自宅の方に戻ってからは子ども医療センターにて検診でしたが、テレビモニターで教育テレビか何か流してるの見せながらでした!

流れとしては、
体重測定→睡眠剤の量決まる→看護師さんが飲ませてくれる→授乳、寝かしつけ→呼ばれたら心エコー→終わったら検査結果

真っ暗の診察室で、同じ部屋で待機でした!赤ちゃんの様子によってはママが手を握ってあげたりもできました!(看護師さんに頼まれて、です)基本的に心エコーの間は親はジッと待つ感じです。

ママリ✨

同じく1ヶ月のときに心雑音言われました☺️
娘は心房中隔欠損で5〜6ミリ?の穴でした!
プラス肺動脈狭窄症。

授乳せずに受診、眠剤飲んで寝かしつけて抱っこでそのまま検査室に行き付き添いでした。
最初は1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、となり今は年1です!

3歳過ぎると眠剤じゃなく点滴で眠らせるそうですが、幸い娘は聞き分けよく説明すれば理解できるタイプだったので泣かずに心エコー、心電図、レントゲンできたので3歳からは起きたまま検査してます☺️

今も塞がっておらず3〜4ミリ、あいたままでもう塞がらないのでいずれ手術です!