妊娠中のサイトメガロウイルスについて知らなかったことに悔いを感じています。過去の出産時に説明がなかったことが残念です。子どもの食べ残しを食べたことがあり、今後の対策に悩んでいます。
妊娠中の方、サイトメガロウイルスのこと、知ってましたか?
3人目を妊娠中なのですが、初めて知りました…。
四年前と二年前に地元の総合病院で出産していましたが、特にそのような説明は口頭でも資料でもなかった気がしています。
真面目に妊娠出産に向き合っていたつもりではあるのですが…。
今は子どもの食べ残しを食べたことあるので、
サイトメガロウイルスのことが心配で辛いです。
上に兄弟がいると食べ残しを食べるなんてことは
(風邪のときは例外として)よくあることだとも思ってました。
これから気をつけるしかないのですが、
普通に生活していても知り得ない情報だったので、
なんだか悔しいです。
批判的な内容はご遠慮ください。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
私は保育士していてるので知ってました。2人目妊娠中の時にサイトメガロウイルスが陽性になり産まれてすぐ検査したり念の為臍帯血も払いました。
結果偽陽性でしたが生きた心地をしなかったこと今でも覚えています。
妊娠何週目なのかわかりませんが心配であれば検査をするのも一つだと思います
はじめてのママリ🔰
全然知りませんでした。
私は双子妊娠中で上に一人います。
私が通っている病院は全ての患者さんに対象かはかわかりませんがサイトメガロウイルスが初期検査に入っていました。
妊娠中って色々気をつけなきゃいけないことありますが全てを知るのも難しいですよね。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
自分の感覚と同じで安心しました。
本当に。3人目ですが、知らないこと、気づくことがまだまだあって焦ります…- 8月15日
だいふく
初めまして☺️🌼
妊娠中でないのですがコメントさせていただきます🥺!
私はたまたまコウノドリの漫画を全巻読んでいたので知ってはいましたが、読んでいなかったら知らずに過ごしていたと思います😞
おっしゃる通り私も産婦人科で説明はなかったですし、検査項目にもなかったので自費で検査を受けました。
3人目の時も罹っていないか不安で初期に自費で受け、後期にも受けたい旨を伝えましたが「罹っていても治療とかないから検査受ける意味がないよ。」と言われました💦
不安であれば自費で検査を受けたいと伝えたら過去にかかっていたかどうか分かるので一つの案としてお伝えさせてください🙇♀️
ちなみに私は3人目妊娠の時に受けた際に1度もかかっておらず、抗体がない状態だったのですごく不安な妊婦生活でした。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
経験談とても参考になります。
抗体がない方もわりとおられるみたいですよね。私も自費でも検査できないか相談してみます。- 8月15日
-
だいふく
自費で5000円くらいでした☺️
受けられるのであれば一度受けてもいいと思います!!
暑い日が続きますがご自愛ください🌼- 8月15日
3児mama
一人目の時は知りませんでした。(9年前)
産婦人科でもママ教室でも何も言われた事なかったです🥲
でも二人目の時は上の子の食べ残しについて言われた気がします。(8年前)
元々子どもの食べ残しを食べる事が出来ないタイプなので「へぇ〜そんな事もあるんだ」ぐらいにしか思いませんでしたが。
三人目の時は何も言われなかったですね。(2年前)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
先生によって言う人もいるのですかね。
私はよっぽどじゃない限り食べ残しばんばん食べちゃうタイプで…。
かかりつけ医と相談してみます。- 8月15日
はじめてのママリ
妊娠中ではないですが…。
ウイルスの名前は知らなかったですが、妊娠中に上の子の食べ残し食べちゃダメなのはなんか感染するからだめというのは知ってました。
母子手帳が割と分厚いやつだったので、そこに書いてあったのかもです。
(母子手帳、実は地域によってかなり内容に差があります)
猫飼ってると妊娠中はトイレの処理できないとかも、知らないとやっちゃいますよね。
はじめてのママリ🔰
病院側が初回妊婦健診で説明してくれました!
気になるなら検査受けれますがもし感染していても治療法はないです💦
ママリ
貴重なお話ありがとうございます。
偽陽性で本当に良かった。生きた心地しないですよね…
今は妊娠初期です。今度の検診で相談しようと思います。