
旦那の親からの援助を私が受け取りたいが、旦那が貯金してしまうため困っています。どう伝えれば良いでしょうか。
旦那の親が少しお金に余裕がある方で、旦那や私がなにか手伝いをすると、子供に使ってと5万くらいくれたりします。
旦那はそれを自分の通帳に貯金してしまいます。
話し合っても無駄で、これ以上言ってももらったの隠されると思います。
なんとか私が使える(もちろん子供のもので)ように、私が受け取りたいのですが、、、
上の子で7歳なので、子供に渡してもらうことはできないです。
義姉の子供は成人してるので直接もらってます。
何か上手い伝え方はありますか?
- はじめてのママリ🔰

サクラ
もらったときに、また旦那くんの口座に貯金するの?🙂となんでもないことのように、義実家に聞こえるように言ってみます🥹

はじめてのママリ🔰
素直に旦那さんの親に言うのはダメですか?
どうすればいいですかね?みたいな…。

はじめてのママリ🔰
子供に使っては口実で、義親も息子に渡してるつもりなんだと思います😂
なんと言うか、孫も可愛いけど、孫の前にとりあえず自分の息子が潤えばいいみたいな。
本当に孫に使ってほしい。嫁にもわかる様に。って感じなら、いくつでもお年玉みたいに嫁の目の前で孫に渡してお母さんに管理して貰ってね😀って言うと思います〜
コメント