
8歳の長男に初期虫歯が見つかり、ショックを受けています。毎日のケアを頑張っているのに、虫歯になりやすい体質で困っています。経過観察中ですが、本人の意識が低く、イライラしています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
子どもの初期虫歯…ショックです。
8歳の長男の下の6歳臼歯、
2本ともに、頬側溝(頬側の溝)に茶色い線が見つかりました😭
昨日歯医者に行って、
まだ削る虫歯までは行ってないけど、
今後もフッ素に定期的にきて、
毎日フッ素の歯磨き使ってしっかり引き続き磨いてね!と…
長男、もともと虫歯になりやすく、
6歳臼歯の手前の歯も、
3歳くらいの時から初期虫歯。
ここは噛む面と横の溝両方だったり…
ただ、5年ほどになりますが、
幸いなことに進行はしておらず、
着色?初期虫歯?状態で何年も経過観察してます。
毎日朝晩の仕上げ磨き、
寝る前のエフコート(フッ素洗口)、
小学校でも週一のフッ素洗口、
2ヶ月に一度の歯医者さんでの掃除とフッ素。
いろいろ頑張っててもできやすいみたいで、
下の子たちは虫歯はないのに長男だけ…😭
今回6歳臼歯の初期虫歯ということで、
これまで以上にショックで…。
でも、毎日私が頑張ってても、
本人は給食後の歯磨きを実はサボっていたり、
寝る前のフッ素洗口も、
私が言わないと(下の子たちの世話中に自分でするように言っても)すぐに忘れて何日もしなかったり…
結局私が言わないとやりません。
まだ子供だから仕方ないとはいえ、
本人にその気がないので本当にイライラします…。
私自身、昔は時代だったのもあり、
歯医者は虫歯になったら行く場所。
仕上げ磨きなんて幼稚園時代からしてもらってなかったような子で、
虫歯が多く歯には悩まされる人生なので(40代の今、虫歯の処置跡だらけです…神経のない歯もいくつかあるので、早い段階で抜歯とかになる可能性も…とか考えると戦々恐々としてます…)
子供達にはそんな思いしてほしくないと一生懸命なのに
ほんとにショックで脱力してしまいます…。
知り合いのマダムが、
うちの息子なんて、私が一生懸命守ってきたのに、
大学生になって一人暮らしするようになつたらすぐ虫歯作ってて、
結局本人次第だからもう知らないって思ったわよって話しててのを思い出しました…。
とりあえずすぐに削る必要はなく、経過観察とのことですが…
同じようなことになってしまったママさんいらっしゃいますか?
かなりショックですよね。
まだまだ、長ければあと80年とか、
息子はこの歯と共に生きてかなきゃいけないのにー。
つぶやきみたいな感じにもなってしまいすいません。
誰かとこの悲しみを共有したくて投稿しました…
- JAM(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
溝の初期虫歯ならシーラントでなんとかなりそうですが、今後も注意深く見ていきたいですね😭
フッ素は補助的なものなので、歯の汚れを落とさない限りあまり意味を為しません…
8歳なら本人の意志も必要になると思います🥺
私の夫は社会人になってから奥歯が全部銀歯になりました💧
私は矯正を始めて虫歯ができました…
虫歯0で過ごせたらいいですが、人間なのでめんどくささが勝ることがあり、あの時ちゃんとやればよかったって後悔しています😭
私は歯科衛生士ですが、1歳半の頃に下の子の前歯に初期の虫歯を見つけてショックでした…
職業的にも気を付けていたはずなのに、上の子に気を取られ、下の子は夫に任せていたら虫歯ができていました🥲
今はほぼ私が仕上げ磨きして、MIペーストを使って若干改善させたかなという感じで、進行する前に早く抜けてくれ〜って思っています…(あと3年はかかります…)
どんなに気を付けていても、虫歯になりやすい子もいるので、あまり自分を責めず過ごしてくださいね🥲
JAM
回答ありがとうございます✨
お礼が遅くなりすみません💦
歯医者さんに行く前に私が磨いていくのですが、いつもプラークのチェックがあり、ほぼ完璧です!と褒められることが多いので、歯垢は落とせていると思うのですが…
結局私がみてないところでコソコソおやつ食べたりしてるのもあるようで…(あとは近所のばぁばの家に行って多分好きなように食べてる…)
ダラダラ食べはダメだよ、など言い聞かせてますが、最終的にはやはり自分がやるかやらないか、という感じですよね😭
旦那さん…大人になるまでは銀歯少なかったのかな?もったいないですよね。矯正も、器具の間がどうしても汚れやすく、虫歯になりやすいと聞きます…。
私は多少親を恨む気持ちもあるので、その分自分の子供たちだけは!と思っていますが、
なかなか伝わらなくてもどかしいです。
意識をしっかり持ってもらうことが大切だなと本当に思います…。
MIペースト、持ってます!3人目にちょっと白濁がありときどき使ってます。
長男は白濁ではないので効果の程はわかりませんが、気休めかもですが使ってみようと思います。歯磨き粉はチェックアップの大人用の1450ppmのものを使っているので、今後もしっかりプラーク落とした上で、フッ素使って行きたいと思います。
こういうことがあるとズーンと落ち込むのですが、あまり思い詰めすぎず、できることをしっかりやって行きたいと思います、お優しい言葉嬉しいです🥲