子供に食べムラがあり、育児に悩んでいる女性がいます。イヤイヤ期に入り、食事の準備が苦痛で、他の子供と比べて落ち込んでいます。食べない子に対して感情的になり、嫌いと言ってしまったことを反省しています。周囲の子供が何でも食べる中で、自分の育て方に不安を感じています。食べムラをどう乗り越えたか、同じ悩みを持つ方にアドバイスを求めています。
余裕が無くなり子供に「嫌い」と言ってしまいました。
愚痴になってしまうので、ご不快に思われた方申し訳ありません。厳しいご意見もあるかと思われますが今回はご遠慮頂きそっと閉じていただけますと幸いです。
1歳もうすぐ10ヶ月の女の子を育てています。
もともと食べムラがひどく、最近はイヤイヤ期にも入りつつあり、食事の準備が苦痛で仕方ありません。
そのため何でも食べる子が羨ましく、「私の育て方がいけなかったのか…」と落ち込んでいます。
市販のベビーフードやレトルトも一切食べないため毎日子供が食べる決まった食材の中で試行錯誤し、たまにチャレンジメニューを作り食べたらラッキーと思いながり作り撃沈する毎日に疲れてしまいました。
今日は前にパクパク食べたチキンライスとかぼちゃのスープ、ハンバーグなど作ったのですが、ハンバーグとかぼちゃのスープを数口飲み終わり。
正月の親戚の集まりではケンタッキーのクリスピーチキン(初めてあげました)だけをバクバク食べて終わり。
近い歳の子供を育てる従姉妹(離乳食のインスタグラマー)から「苦手なものも我慢して出し続けた方がいいよ」とアドバイスをもらいましたが、子供がちゃんと食べる人からしたら夕飯をクリスピーチキンと果物ジュレですます親はありえないんだろうなぁとなんだか切なくなりました。
それでも最近なんとか鮭おにぎりやツナ缶の入ったカレーを食べてくれるようになったし、保育園の給食で食べたものを家でも再現して食べてくれるように試行錯誤はしているんです。
それでも口すらつけられない時は「なんで…」と悲しくなります。
それで、今日も手をつけられなかったチキンライスを前に「食べない子は嫌い。食べる子がいい。」と言ってしまいました。
子供が遊んでと持ってきたブロックも無視してしまい、子供も何か察したのか一人で遊びだし、私もその姿を見て冷静になり子供に謝り一緒に遊びました。
子育ての悩みの大半が食に関することで、体重がなかなか増えないこと以外は発育良好で周りからしたら私は恵まれてるんだろうなと思います。
ただ、私と近いタイミングで第一子を出産した人達が立て続けに第二子を妊娠し、そのどちらもお子さんが何でもよく食べる子だと聞くと、「食のストレスが少なくていいな」「私の育て方が悪いのかな」「私がお母さんじゃなかったら幸せだったのかも」とネガティブスパイラルに入ってしまいます。
このままイヤイヤ期も本格化したら私はちゃんと育てられるのか不安で仕方ありません。
食べムラが酷いお子さんをお持ちの先輩方はどう乗り越えましたか?
今はイヤイヤが酷くてもそのうち皆んなで楽しく食事ができるようになりますか?
実母は毒親で絶縁し、夫は育児に協力的ではありますが、料理は一切できません。
保育園では食べる時が多いので、保育士さんが見かねてレシピを教えてくれる始末です。
中には「お腹がすくまで放置」というご意見もありますが、お腹すいても食べずに遊び続けてしまうので今はとにかく「食べられるものを食べさせる」状況です。
もう二度と子供にひどい言葉を言わないように、もっと頑張らなきゃと思っています。
長文申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- ベビーフード
- 食事
- レシピ
- 女の子
- 子育て
- 育児
- 妊娠
- 育て方
- 夫
- 遊び
- 給食
- 出産
- 1歳
- レンジ
- 食材
- インスタ
- かぼちゃ
- イヤイヤ期
- 食べない
- 料理
- 第二子
- 毒親
- 保育士
- 実母
- スープ
- 親戚
- みけ(1歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
頑張らなくていいですよ。
もう十分頑張ってると思います。
うちの次男も小さい頃は好き嫌いが多く、試行錯誤していました。
前回たくさん食べたからと次に作っても食べないなんてことはよくありました。
保育園では食べてくれるんですよね。
そしたら栄養バランスは保育園に任せましょう😁
うちは幼稚園で野菜が食べられてるみたいだから、おうちでは食べられるものだけでいいやってなりました。
そしたらすごく気持ちが楽になりました。
ふりかけご飯だけが毎日続くこともありましたよ😁
栄養とか心配になるのはすごーく分かります。
お菓子ばっかり食べるとかじゃなければ大丈夫だと思います😉
ゆーな。
私の意見がどこまで参考になるか分かりませんが、もしおかしな回答の場合は無視してください笑
私の子供は食べムラありませんでした。
ただ、私の子供はきちんと離乳食ができていません、(私の面倒くさがりの性格のせい)
そしてあげるものも、この時期にあげてもいいのか?というものもあげてました。
私は8ヶ月から保育園に預けているため、ワタミの宅食を夕食は食べています。
もちろん8ヶ月から子供も同じご飯(潰したりはします)
私は真面目な性格でもなく、子供にももっときちんとしたお母さんだったら、と思うこともあります。
ただ、仕事に育児にいっぱいいっぱいで子供にイライラするのは嫌だな、って思ったんです。
私がストレスを貯めないために自炊を辞めました。
離乳食の時から私が自炊すると食べなかったからです。
他の家庭の方も食べムラが本当にない子も中にはいるかもしれません、
ただ、世の中には色んな人がいて価値観も違います。
案外適当な人は上の子と同じ味付け、似たようなメニューを出してたりもしますよ!
そしたら味が濃かったりするので食べムラもないことが多かったり、
昔はこれをあげたらいい、だめ!が分からなかった時代は色んなものを食べて生きてきてます。
深く考え過ぎなくてもいいような気もします!
長々と失礼しました。
-
みけ
ありがとうございます😭
いい意味で肩の力が抜けて見えるのですね✨
私も昔は宅食してたものの、子供が産まれてからは気が張って「自分が作らなきゃ」と焦っていました💦
ベビーフードとか頼れたらずっと楽だったのですが…。
私ももう少し柔軟に対応してみます😭
本当にありがとうございました!😭- 17時間前
みんと
毎日お疲れ様です。
もっと頑張る必要なんてないと思います。
我が子も偏食で、毎日アンパンマンのパン、ウィンナー、卵スープ、納豆のりご飯、マックのポテトとナゲット、からあげくんら丸亀製麺のうどんと海老天しか食べません!笑
それ以外はどんなに頑張って作っても吐き出されるので、もう今は食べるものを食べてくれればいいやと諦めてしまいました。
保育園にはまだ行ってませんが、4月から行く予定です。
見学の時に食事について聞くと、保育園は家と違ってその時間にしか食べ物が出てこないから嫌でも食べる、一日一食だけでも何か野菜一種類と米とタンパク質が取れてればあとはパンだけでも今は問題ないですよ、と言われ心が軽くなりました。
私の中で納豆とアンパンマンの野菜パンはサラダです!笑
それでもやっぱり、栄養は大丈夫か?とかダメな親だなぁと凹むこともあります。
-
みけ
ありがとうございます😭
丸亀製麺食べますよねー!✨
私も週末よく使っています!
本当に決まったものしか食べなくて😭
チャレンジメニューを口に一度も入れてくれなかった時は本当にぐったりしました💦
幸い保育園で食べてくれるものも多いので、家では食べれるものを食べてもらえばいいとわりきります😭
私的に野菜ジュレも野菜です!
本当にありがとうございました😭- 17時間前
ママリ
私も「嫌い!!」て言っちゃいます🥲
実はいまだに😇(下の子5歳です💦毎日バチバチに喧嘩してます😇)
めちゃくちゃ頑張ってますね🥲
給食メニューの再現とか私には無理です💦
母親も人間なので完璧求めなくていいし、他と比べなくていいんです😊
うちの長女は大豆、次女は冷凍ブドウが主食な時期がありました笑
冷凍ブドウブームが去った後もバナナしか食べない、、、食パンしか食べない、、、、という感じで単品にハマる時期がしばらくありました。
ちなみに長女はチーズな時期があり、「高いんだぞ⁉︎💸」と1歳児に向かって言ってました🤣
おかずは作っても無駄か?と思って途中から子供用のメニュー作らなくなりました😇
なので2人とも1歳すぎてから大人と同じもの食べてます😇
私も一時期悩みましたが、
「我が子今日も元気に遊んでる!よし100点!」て思って、肩の力少し抜くと楽になるかもしれません😊
大豆とチーズしか食べなかった長女が7歳になり、あの苦労した1、2歳はなんだったのか、、、てくらい食べます。
逆に食費問題出てきてます😇
ちょっと頑張りすぎな気もするので、私みたいなズボラ母が世の中にはいる!と思って、少し力を抜いてください😊
はじめてのママリ🔰
うちの子も食べない時期ありました!食べるものだけ出した結果マック続きとか毎食うどんとかおやつしか食べなかったとか全然ありました🤣
それが終わって食べるようになったら今度は椅子に座らなくなりました🤣椅子に座らないとあげないってしたら3時間とか食事にかかるようになって😂今は座らなくてもあげてます😂
一応伝えはしますがちゃんとできないダメって言うのはもう少し大きくなって言葉がうまくわかるようになってからでいいかなって今はのんびりしてます😆💦
嫌いって言っちゃってこっちの方が傷付いちゃいますよね😢
言い方悪いけど空気はわかっても言葉自体の意味はまだわからないし、ごめんねって思ってその後いっぱいハグしてあげたらそれでいいと思います🥺
ママも人間ですからイライラしたり悲しくなることもありますよ!そうやって親が悲しんでる姿を見て子供が学ぶこともあると思うし、マイナスなことばかりじゃないです✨
のママみ
食べられる物(ジュレ、バナナ🍌笑)があるので食べられるものを食べてるからオッケーにしてます😂笑
1人目の時に真剣に向き合いすぎてまさに同じ状況になりました 笑 すごく苦しくてなんでこんなに考えてるのにこんな時間かけてるのにあなたのためなのにとまぁダークゾーンでした 笑
何で食べないの?嫌!!と子供に言ったことあります 笑
その子の性格にもよりますが嫌いなものを出してると本気で嫌いになります 笑
たまにちらっと出して反応見て無理に食べされるのはしなくていいと思います😊
もう本当食べない時は食べないので子供が食べられる物に頼りましょ😊✨保育園でバランスのとれた食事は出来てるからオッケー!としましょ😊✨
上の子は見た目だけで嫌い好き食べる食べないを判断する子でやっと年長さんになって自分から食べる!とバリエーションが増えました😊✨
大丈夫です!大丈夫!!大丈夫😊✨ママと子供のお互いのストレスがたまらない程度のちょうどいい塩梅を😊✨
はじめてのママリ🔰
次男は小学2年生になりましたが、給食で苦手なものも克服してきてやっと最近家族同じものが食べられるようになりました。
未だにご飯だけでいいってこともありますが😁
食べるものは違っても、同じ食卓で食事をとれればいいのかなって思います😊
みけ
ありがとうございます😭
好き嫌いが本当に多くて…。私がもっとちゃんとしたお母さんだったらと自分を責めてばかりでした😭
今は食べれるものと保育園で栄養を摂らせて、いつか食べられるようになるようにゆっくり慣らせてみます😭
皆んなで一緒に楽しくご飯ができる日がいつか来ますように🙏
本当にありがとうございました😭