※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
家族・旦那

妻の出産に際し、育休中の生活費や出産費用を夫の個人貯金から出すべきという意見について、実際にそのように考える人がいるのか疑問に思っています。

妻が出産するんだから(体の負担は妻にかかるんだから)育休中の生活費や出産費用は夫が全て出すべき、みたいな言説をたまにXで見ますが、
家計のお金ではなく夫の個人的な貯金から出せと言うことなんですかね?
だとしたらとんでもなくないですか?
本当にこんな考えの人いるんでしょうか🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

私は見たことないですがSNSで意見する人って極論のほうが炎上したりバズったりしやすいので最近はそういうこと言う人がいるのかもですね😂

  • まり

    まり

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    バズ目的で極論を言っているなら分かりますが、本心で言ってたとしたら怖すぎますね💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中にはスマホの見過ぎでバズってる=それが正しいと思ってしまう人もいそうで怖いですね💦

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

その論争?は家計のお金が存在しておらず、妻が〇〇費、夫が〇〇費って分けてやってるってことですよ!
妻は育休のため、収入減なので、〇〇費が払えない(最悪貯金を崩す)ので、夫が払えってことだと思います(今までの割合なので、貯金もできる)
夫婦の稼ぎはお小遣い制とか家計に入ってる家で起きる論争ではないです!

  • まり

    まり

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    夫の個人的なお小遣いを減らした分を生活費etc.に入れるというなら理解できますね!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お財布別制の方達のお話なので、稼ぎ全部が一種のお小遣いです!
    そのお小遣いの中から、夫婦で定めた〇〇費を捻出してるので、お小遣いを減らす=妻分の〇〇費ですね😅💦
    お財布別制ではない家庭からみたら、好きに論争しててくれって感じですけどね🤔
    第三者からみれば、負担割合は変えてもいいと思いますが、手当も出るし、全額はやりすぎとは思いますが😅
    万一お財布別制になり、負担割合変わらないなら、私なら文句は言いますw

    • 1月6日
  • まり

    まり

    妻分の〇〇費だから、夫が全額出すという言い方になるんですね!
    理解できました☺️
    私もそう思います💦
    出産は確かに女性に負担がかかるし命懸けだけどそれを免罪符にしてなんでもかんでも旦那さんに経済的負担を求める態度の人はモヤモヤしますね😂

    • 1月6日
ママリ

財布別ならそうなのかもですね😅
うちはもともと主人の一馬力なので(笑)出産してもしなくても主人が全て出してくれてます(笑)

  • まり

    まり

    妻が専業で貯金から出せはさすがに酷いので、その場合は当然かなと思いますね!

    • 1月6日
真鞠

あと都合の良い時だけ「産むのは私なんだから文句言わせない」みたいのも、あれ?って思います🤣

例えば名付けの時とか…🤔

「俺は仕事忙しいんだから」というダメ旦那の発言と大差ないなーって思います🤔

  • まり

    まり

    めっちゃわかります!
    出産は身体的負担がかかるし命懸けな分、体を労ってもらうことを求めるのは分かりますが
    出産すること自体にあぐらをかいて相手をねじ伏せるのはモヤモヤします。それが許されるなら、モラ夫の「誰のお金で生活できてるんだ」という言葉も許されてしまいますよね。

    • 1月6日