※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiito♡
ココロ・悩み

2階の隣の騒音で生活に支障が出ており、管理会社にも相談済み。子供が生まれたら不安。解決策はありますか?

2階建のアパートに住んで居ますが、2階の隣の人がガサツ?なのか、扉閉める音や、窓の開け閉めの生活音、子供がかくれんぼなどをしてる声が窓を閉めていても、聞こえてきたり、部屋中を走る足音で私の部屋に振動があるくらいうるさくて、生活に支障が出ています。
妊娠中でイライラもしてるのですが、もう耐えきれず、管理会社にも連絡しました(;_;)
相手の方はうちはうるさくしてない!とかしまいには、電話に出ない始末です。
子供が生まれたら赤ちゃんもゆっくり、寝てられないよな〜と今から不安になってしまいます!
何かいい案はないでしょうか?m(._.)m

コメント

まれ

引っ越すしかないですねー😱
やっと子供寝た〜ってなった時に
そんなんで起こされたら
お母さんも疲れてしまいます😱💦

  • chiito♡

    chiito♡

    やっぱりそうですよね(;_;)
    12月に更新したばかりで、10万払ったので、勿体無くて…主人にも引っ越しの話しをしましたが、家を建てるまで我慢しよう!との一点張りで😭💦
    既に疲れてしまっています😱

    • 5月9日
初めてのママリ🔰

子どもが産まれたら赤ちゃんの泣き声とかでお互い様になりますけどね〜😭💦
生活音や子どもがいれば仕方ないと思いますが……

解決するには引っ越すしかないと思います🏠

  • chiito♡

    chiito♡

    お互い様にはなりますよね〜😣
    ただ、子供が産まれても振動で起きてしまったりしては、子供がかわいそうで…😫💦
    大人でもドキッ❗️とするくらいビックリするんですよね〜

    • 5月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    集合住宅だと仕方ないですよね😣💦
    うちは1階と2階に1部屋ずつでお隣さんはいないので大丈夫ですが 壁が薄いのか外の音(車の音や人の会話まで鮮明に💧)丸聞こえで よくその音でびくっとなってます👶🏻💦


    集合住宅だと他人の生活音もだけど 赤ちゃんの泣き声とかでも気を使うし ストレスすごくなると思います😭

    • 5月9日
  • chiito♡

    chiito♡

    そうですよね(;_;)
    隣無いと大分違いますよね😅💦
    うちのアパートは鉄筋ですが、隣の人が居る時といない時で分かるくらい音が響きます💦

    赤ちゃんが産まれる前に家を建てるのも間に合わなそうだし…😱
    早く集合住宅から脱出したいです😔

    • 5月9日
すにっち

家の構造とか、壁の薄さもあると思うので、
仕方ない部分が大きいと思います😞
立て付け悪ければ、扉も頑張って閉めないととかもありますし😢

内覧ではわからない部分なので、辛いところですよね😢
でもこればっかりは、引っ越さないと難しいかもです。

とりあえず、一番遠い部屋とかにいるしかないかと😰

  • chiito♡

    chiito♡

    本当ストレスになってます😱
    立て付けが悪いのはないと思います😫!

    分からなかったので頭を抱えてしまってます!
    リビングが20畳ですが、隣の6畳の部屋にテレビを買い、過ごしています😭💦

    • 5月9日
deleted user

私も2階建アパートの2階に住んでます。

下か隣かはっきりしないときもあるんですけど、子供の足音とかドアや窓を閉めたときの音が結構響いてます。室内はスライドドアなのでドアが壁に当たる音がそのままダイレクトにこっちに響きます😂
前住んでたマンションはそんなことなかったんですけど、アパートってこんなもんなんですかね🤔引っ越すことはできそうにないので耐えるしかなさそうです。

ただこっちも子供が産まれてからはあんな風になるのかなと思うと、いま管理会社に相談するのも気が引けるんですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )旦那にも相談しましたが、こっちもいつかそうなるかもしれないから我慢しよう。と言われちゃいました。

でも、さすがに我慢できないときもあります😭
GW中に隣の住人の友人家族が来てたんだと思うんですけどすごくうるさくて、夜11時過ぎになってからは外で声が響いてたので帰るのかな?と思ったら、そのまま駐車場や目の前の公園で子供たちが遊び出して、しまいには親も近所に響く声で子供を呼んだり自分たちの会話を続けてました。最後に、また来てね〜という声が聞こえたんですけど、正直もう一生来るな!と思っちゃいました(笑)


悪い人ではないんですけどちょっとは周りのことも考えてほしいですよね。アホで無駄な悪あがきかもしれないですけど、子供が産まれたら限度を考えて一度ちょっとだけうるさくしてみようかなんて考えてます(笑)

  • chiito♡

    chiito♡

    まさに同じ境遇です!
    うちもスライドドアの部屋が一つありますが、かなり響きますよね😱
    私も前はマンションでしたが、音など何も気にした事が無く…今は頭を抱えています😭

    お互い様になると言われてしまったらそれ以上は言えないですけど、限度ってありますよね?😔
    夜11時過ぎですか❗️😳
    夜遅くに大きな声で話したりはそれは非常識ですね(;_;)
    本当!それは一生来るな!って言いたくなりますね😭

    私は管理会社さんに相談してしまってるので、あまりうるさくは出来ませんが、音を全く気にしない方って、非常識ですよね💦
    私の隣人なんて、うちは音なんて出してない❗️ですからね😅

    • 5月9日