※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
ココロ・悩み

昨日病院で稽留流産していることが分かりました。前回の検診で医師から…

昨日病院で稽留流産していることが分かりました。
前回の検診で医師から指摘があったので、覚悟はしていたんですが実際稽留流産ということが分かるとショックで、、たくさん泣きました。
色々説明して下さった看護師さん?か助産師さん?がとっても優しくて、我慢しなくていいからたくさん泣いていいよとか、落ち着くまでお部屋使っていいからねって帰れるようになるまで個室用意して下さったりとか、ありがたかったです。一旦落ち着いて帰りましたが、車の中でまた泣けてきて。
子どもたちもいるので、帰ってからはできるだけ普通にしてましたが、夜子どもたちが寝たあとまた涙が止まらなくて、、
今もふいに涙が出ちゃうので子どもたちにバレないようにトイレで泣いてます。
経験された方、どれくらいで落ち着きましたか?土日ワンオペなんですがどうやって過ごそうか、、辛いです。


あと月曜日に手術なんですが、手術って人生で経験したことなくて、麻酔とかめちゃくちゃ怖いです。。
麻酔前のラミセルも痛いのかなとか怖くて怖くて。
稽留流産の手術を経験したことがある方、お辛いこと思い出させてしまうかもしれないのですが、何でもいいのでどんな流れだったか教えて頂けませんか?
持って行ったほうがいいものとかも教えて頂けるとありがたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目→3人目の時に経験しました。
お気持ちよく分かります。
家に帰ってきてからは泣かないと決めていても自然と涙が出てきて寝室でシクシクしていました。

手術は子ども2人いたこともあり、日帰り手術にしてもらい、その午前中まで仕事して、2日間+土日休んで仕事復帰しました。
手術怖いですよね…麻酔打ったら自然と眠って、起きた時にはベッドで横になっていて、手術終わったんだなぁと感じました。
私は日帰り手術だったので、特にこれといって持ち物はなかったような気がします。

意外とすぐに動けて次の日には自転車乗ったりと日常生活を過ごしていました。
ふと空を見上げてお腹にいたことを思い出し…しばらくは妊活を控えていましたが、私がどうしても3人目欲しくて、職場異動もありバタバタと過ごして落ち着いた頃に3人目妊娠し、今に至ります。

今はお気持ちお辛いと思いますが、ご自身のせいでは決してないため、自分を責めずにご家族と気晴らしをして、過ごしたらお腹にいた子も喜ぶんじゃないかなと思います。

長々と失礼しました。

  • 🐰

    🐰

    お辛い経験、話してくださりありがとうございます😢
    1人目2人目は順調だっただけに、まさかだったので余計にショックで😔

    私も日帰り手術です!持ち物は特にないんですね🙂
    フルで仕事してるのですが、月曜日手術、火曜日お休みもらって水曜日から復帰予定で、精神的にも身体的にも仕事できるか心配です。。
    日常生活は支障がないとのことで、少し安心しました✨
    どうしても思い出しちゃいますよね、、
    私も3人目欲しいですが、また流産したらとか考えると術後妊活するかとても悩みます。年齢も30代後半にさしかかってるので、タイムリミットもありますし💦
    流産後、どれくらいで3人目さん妊娠されたか差し支えなければ教えて頂けますか?

    温かいお言葉ありがとうございます😊
    はじめてのママリ🔰さんが無事に出産されること祈ってます✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目2人目は順調だったので、まさか自分がとショックでした。

    私もフルで仕事をしていましたが、ちょうど連休と重なり、比較的お休みいただけて…周りにも配慮してもらい、なんとかその後は日常生活を送ることが出来ました。

    今でも思い出しますが…とりあえず手術してから3ヶ月くらい?は妊活控えてねと言われて、その後なかなか授からず、1年ちょっと妊活を続けて婦人科に1回かかって、タイミング療法受けてもタイミング合わず、これでとりあえず授からなかったら休憩しようかなと思ったら、妊娠出来ました。

    私も30代後半なので…3人目は今しかないなぁと思っていました。

    なかなか精神的身体的にも吹っ切れるのに時間かかるかもしれませんが、またお腹に赤ちゃんが授かることを祈っていますね☺

    • 2時間前
さあや

わたしも月曜日に手術予定でしたが、昨日緊急で稽留流産の手術してきました!辛いのと恐怖もあり麻酔が効くまで手の震えと涙が止まりませんでした。
静脈麻酔を使って手術しました。
前処置は全然平気でした。手術のが怖すぎるのと赤ちゃんが居なくなるのとで頭がいっぱい過ぎて痛みも感じなくなっていました💦
血圧とか測って心電図などやり点滴してそこから麻酔薬を投与して1.2秒で真っ白です。終わっても麻酔が効いているので落ちつくまで話したくても声がでなかったですが徐々に戻ってきて会話もできる様になりました。
特に病院の方で指定されてないものは普段通りの荷物でした。
終わってもフワフワ?ぐるぐる?して横になっているのが精一杯でした。
個人差はありますが、わたしは麻酔が効きやすいみたいで、麻酔が無くなるまで高血圧になっていました💦
帰ってきてからはまだ歩くのが不安定で旦那に支えてもらい、買ってきたものを食べてお風呂も入れないのでトイレ以外は安静にしてました🥺今日もまだフワフワしててソファで横になれる時はなったり座ったりしてます。子どもには申し訳ないですが、理解するか分かりませんが説明してYouTubeとか見させています😭