※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚に際して、母からもらった100万円は財産分与の対象になるのでしょうか。経済的DVを受けており、そのお金は持病の治療に使うためのものです。調停員に事情を話すことは可能でしょうか。

離婚の財産分与。
結婚した時に母が持たせてくれたお金について。

入籍して1週間後くらいに母が私の口座にお金を振り込んでくれました。
100万です。
今回離婚することになったのですが、それも財産分与の対象になるのでしょうか?

旦那から経済的DVを受けての離婚です。
私には持病があり、もしも移植手術を受けることになったらそのお金を使いなさい、と持たせてくれた物です。

経済的DVで私の独身時代の貯金を食い潰され、その母が持たせてくれたお金すら分与されてしまうのは耐え難いです。

調停員に事情を話して考慮してもらうことは可能でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対渡したくないですね。
調べてみたのですが親からの生前贈与とかなら財産分与の対象外みたいなのでしっかりどんなお金かはアピールした方がいいと思います。
後可能なら先に弁護士に無料相談で相談してどう進めていくべきかアドバイス貰って行動するのもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです。絶対渡したくないんです。
    生前贈与なら対象外なんですね。
    無料相談、時間があまり無く😭弁護士ドットコムとかでもありですかね…

    とりあえず生前贈与であることをアピールしてみます。
    ありがとう🙇‍♀️✨

    • 1月5日