![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が苦手な女性が、年末年始に義実家を訪れた体験を語っています。義母との子育てに関する考え方の違いから、イライラを感じており、愚痴をこぼしたいと考えています。
義母が嫌いな私みたいな方
年末年始、義実家に帰られた方、
本当にお疲れさまでした。
私も、今日16時前から22時まで、
義実家に顔を出してきました。
私は、妊娠してから、ずっと義母が大嫌いです。
子育て感、子どもに対する気持ちが合わない。
今日も私から見て、上の子に、
嫌なことを言ったり、やったり
してきて、本当にブチギレそうでした。
もう当分、行きたくないけど
子どもたちの誕生日が近いので
また、行かないと。
いやだなーと思い、かなり憂鬱です。
今日の義母のことは、帰りの車の中と
子どもたちを寝かせてから、愚痴りました。
良かったら、義母のイライラ
吐き出してくださいね!!!
- りー(生後10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おつかれさまでした!
私は昨日行ってきました。
うちの義母も2歳の上の子が嫌がってるのにしつこすぎて毎回イライラします!
毎回帰り道で夫にいい加減にやめさせてくれと言い続けて、3歳目前になってやっと!やっと!!嫌がってるからやめろと言ってくれるようになりました😇
上の子自身もずーっと私から離れなくて、全く義母に懐かないし顔も背けるようになり、むしろ嫌われるからもっとやれーと思って見てました🤣
こどもたちの誕生日に連れて行くの偉いですね🥹
我が家は1歳の誕生日以降は家族だけでお祝いです🥹
下の子の初節句があるのでそれは呼ばないとですが😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
りーさん、年末年始の義実家帰省、お疲れ様でした!よく頑張られましたね!🥹また義実家に行こうとしてるのとても偉いです🥹
私も義母嫌いです!
1泊2日、義母の嫌味に耐えました!今回、やっと義母の性格が悪いことに気付きました(遅)。来年は夫と子供で行ってほしい😇けど、やっぱ、お正月くらいは顔を出しといたほうがいいですよね…😔
-
りー
でも、自分から子どもを離したら、何されてるか、何食べさせられてるか、怖くないですか?💦💦
信頼ゼロの義母の監視をしないと、私は不安で、まだ旦那に言えなかったときに1度(旦那が勝手に上の子を)と、2人目つわり中に1度…
の、2回だけで私なしでの義実家で、それ以外は嫌々ついてってます⚡⚡
盆と正月は、顔出さなきゃですよね…
………がんばりましょ!!!(>_<)(>_<)- 1月4日
りー
ママさんも、お疲れさまでした!✨️
旦那って、なかなか言わないですよね💧 うちも、旦那に気持ちを言えるようになったら、義母に言ってくれるようになりました😥
そうです!そうです!(笑)
心の中で、『(子ども)いいぞ!いいぞ!嫌がれ、泣け泣け! その調子!!!』って思いますよね!😂😂✨️
うちは、上の子の初節句が私がコロナになっちゃって、やらなかったので、下の子もやらないです😊
誕生日行かなくていいか~~~(笑)😊
長いお付き合いで辛いですが、極力関わりを減らして、がんばりましょー!