※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家との関係に悩んでおり、訪問を避けたいと思っています。突然の訪問も気になるため、同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

義実家が近所です。
最初は仲良くしなきゃとか、顔を出さなきゃって頑張ろうとしてました。
けど嫁が来たって嬉しくないですよね。会いたいのは孫、息子。気を遣わせるだけだなぁ。もうやめよ。
って、なんかプツンと糸が切れた感じになりました。
できれば義実家に上がりたくないです。
今は週末になると夫と子供だけ短時間遊びに行ってます。

あと、連絡なしで何か持ってきてくれたりするんです。でも突然来ないでほしいなと思ってます。
なんか落ち着かないんです。
同じようになってしまった方がいたら少しお話し聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホントにそうですよね!
私としても気を遣うだけだし、旦那と娘だけで遊びに行っておいで!私は留守番しとく!って言ってます🤭

義母は連絡してから来るけど、当日に連絡してくるのでそれが嫌です🤢
ずっと前に、来る時は前日までには連絡して下さいと言ったんですがね🙂‍↔️
来るのはいいけど、早く帰って欲しいとさえ思い始めてきました笑

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります
突然来られるのはストレスになります。
去年義実家の近くに引っ越したのですが、義父が何かと理由をつけては毎日家に上がってきて、産後太りの体型のことを言ってきたり、趣味の合わないお下がりの家具を使うように持ち込まれたり、夫のお下がりの五月人形まで持ち込まれたり、色々と強制してくることにも限界がきて、離婚したい気持ちにまでなってしまいました。夫がガツンと言ってくれて全く来なくなりました。人として無理になったのでLINEブロックしてます。
義父とのコミュニケーションは夫に全て任せてます。

はじめてのママリ🔰

徒歩5分のところに義実家あります。結婚してから、嫁が来ても嬉しくないでしょ!って思ってます😊新年の集まりも仕事で行かなかったです笑

ご主人とお子さんで十分ですよね!

私は行ってくれて構わないし、むしろ行って欲しいんですが、夫の重い腰がなかなか上がらないよう、今は月1くらいで顔出してます。

うちは基本夫に連絡するようにして貰ってます!(前にお裾分けの連絡が週3くらいで来てて、精神的にヤバかったので😱)

私に連絡来たら、ありがとうございます〜!夫に確認して、行けそうなら取りに行って貰いますね!!(とりあえず来るのやめさせる)と言ってました。

まぁそれでも少し頼りにすると調子に乗って、忘れてアポ無しとかで来るんですけどね〜、あと家出る直前とかにラインして気づいたのピンポンなってからとかあります😂

アポ無しは居留守とかも全然使いましたよ🤣

居留守して後から聞かれたら、最近インターホンの調子悪いみたいでとか、子供が騒いでて気づきませんでした!お昼寝中でインターホン消してました!とかなんでもいいと思います。(義母ではないですが宅配業者が来てて、タイミング悪く気づけなかったときあるのであり得ると思います)

まぁこんな嫁もいるのであまり気負わずにお過ごしくださいね✨