※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーとして、育児と収入のバランスに悩んでいます。子供と一緒にいることを優先すべきか、早く働いて貯金やキャリアアップを目指すべきか迷っています。再婚についても考えていますが、経済的依存は避けたいと思っています。育児が疎かになっていることに不安を感じています。

シングルマザーなのですが

育児がどうこうよりも

収入を上げること働く気ばかり考えてしまいます。

まだ子供1歳で 稼ぐことよりも一緒にいること優先すべきなんだろうけど1年でも早く行動しなければ
中学高校になった時には学費などが手遅れになるのが嫌で
早いうちから貯金やらキャリアアップしたいんです。


20前半なので、再婚もいいんじゃないかと言われますが
そんなの当てにならないし異性に経済的に依存したくないんです。

でも家庭のこと育児が疎かになってるのは間違いなく。

子供は私が頑張ってるのをみててくれていて
1歳ながらたくさんの気遣いやお手伝いをしてくれてはいます。

ただ、これでいいのか?とばかり思います。


育児せずとも
働くことだけ考えればいいパパさんたちが羨ましく思います... (もちろん育児もしてるお父さん方もいることはわかってますが)

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくシングルです😌

子供を第一優先にしたいですが、子供のためには働かないとですよね🥲

シングルでいる以上、仕方ないことかなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕方ないですよね💦

    対して働かないでダラダラ生きてるシンママもいますが(異性にお金もらったり養育費めっちゃもらってたり)
    そんなふうになりたくはないです。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの日に楽しく過ごせるようにするしかないですよね🫡💡

    • 1月1日