
夫が体調不良の中、実家に帰りたいと言い、心配の言葉もなく悲しい思いをしました。子供への親の自覚が感じられず、今後の関係に不安を抱えています。どう思いますか。
こんな夫どう思いますか?
年末29日に子供(0歳6ヶ月)、30日に私が38度超えの発熱を出しました。2人とも発熱した翌日には熱が下がり今は平熱に戻っています。
熱は下がったといえ本調子ではないのに、夫から「明日(1月2日)に自分の実家へ3人で帰りたい」と言われました。
きっと夫は家に居ても退屈だし、年末年始を楽しみに仕事をしてきたと思うので、そう言ってるのかなと思います。
義理実家の両親も孫に会うのを凄く楽しみにしているので帰った方が良いとは思いますが、こんな体調の中私と子供を連れていくなんて頭おかしいのかなと思ってしまいました。
義理実家は県外で車で高速を使って3時間半ほどかかります。
「帰りたいなら1人で帰れば?子供を両親に会わせたいのであれば、せめて子供と2人で帰れば?」と試しに言ってみたら何故か渋っていました。
また、発熱した時に夫からは心配するどころか「あれだけ気をつけろって言ったのに」、「年末年始何もできなくなっちゃった」と言われて涙が止まらなく、悲しくなりました。
義理実家は漁師です。
夫は今は会社員ですが、「子供が早く巣立って俺は実家へ帰って漁師したい」、「もう会社員辞めようかな〜♪」みたいたことを、子供が産まれてから何回も言ってきます。
それだったら何で結婚したの?独り身の方が良かったんじゃ無い?
この人は何なんだろう。親の自覚あるのかな?子供みたいで嫌になる。
内容にまとまりが無く読みづらくてごめんなさい。
今回体調を崩した時に言われた言葉があまりにも酷く感じて、今までの不満が破裂しそうだったので…。
共感の声だけください。
- ちゃんこママ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
もっと病み上がりの自分と子供を心配してほしいですよね💦
熱下がったとはいえまだ免疫力も低下してるし、子供だっていつもよりたくさん寝ないと体力回復しなかったりからだもだるいだろうに💦
あれだけ気をつけろと言ったのにと言われたって、仕方ないものは仕方ないですよね😣
私も娘も気をつけてましたが年末に風邪ひいたのでよくわかります😣
体調回復してからまたリスケして会いに行くとかもできるだろうに😔
男ってほんと自分のことしか考えてないですよね😭
ママがどんだけ子育て毎日頑張って体調管理も頑張ってるか…😭

ゆずなつ
病み上がりの妻と子供もまた義父母のことも考えてないですよね😥
全て自分中心で勝手過ぎますね💢
不満を爆発させていいと思います!我慢する必要なんてないし言わないと男って察することは出来ないですから💦
-
ちゃんこママ
そうですよね!義父母もこんな私達が家に来たら、心から歓迎できませんよね😥
風邪を移しちゃったらどうするのって思います…。
やはり、ちゃんと言葉にしないと男の人は分からないんですね。ほんっと面倒臭いですね😇- 1月1日
ちゃんこママ
共感していただきありがとうございます😢
同じように思っている方が居ると思うと安心して、読んでいて涙が出てきてしまいました…。
ほんと、私たち毎日凄い頑張ってますよね!
自分以外に子供を見てくれる人が近くに居ないので、育児の合間を見て自分の為に栄養あるご飯を作って食べて、子供が楽しく過ごせるように工夫しながら遊んだりして毎日がむしゃらに頑張っているのに…🥺
はじめてのママリさんと娘さんの体調は大丈夫ですか?
まだまだ寒い日が続きますし、お互い体調崩さないように穏やかに過ごしましょうね☺️
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😢✨
お返事できてなくてすみません💦
熱も下がりましたがやはり免疫力下がってたのかしばらく病み上がり状態続いてて不機嫌だし寝る時間長いし夜泣き酷いしって感じで大変でしたか昨日くらいから落ち着きました😊
ちゃんこママさんもお大事にしてくださいね🥹