

はじめてのママリ🔰
子ども同士で遊んでくれるからママママが減るみたいな感じなんですかね?
私も2人目出来たらちょっとそれ期待してます!

はじめてのママリ🔰
慣れもあるし、1人で悩んで悶々と…みたいのはなくなったのでうちは2人の方が楽かもしれないです。
下の子が育てやすいってのも大きいかも。
ただ、うちは4歳も離れてるので年子とか2歳差ならやっぱり2人だけで遊んでくれるようになるまで大変だと思います😂

はじめてのママリ
年子で2人いますが1人よりは全然大変です笑
たしかに経験してる分1人目よりは色んなことが大変ではなかったけど、2人の方が楽ではないですね😂
大きくなれば子供だけで遊んでくれるようになると思うので、そうすると1人より手がかからないってことなんじゃないでしょうか?
大変だけどどちらもしあわせで楽しいですね☺️

ツー
赤ちゃんの頃は断然1人だけの時の方が楽だし楽しいって思う余裕がありました😂
でも、下の子が年中くらいになると2人で勝手に遊んでてくれるし、お風呂とかも協力して頭洗ったり出来るようになって、寝る時も2人いれば添い寝してあげなくても子供部屋で寝れるようになったので楽になりました🙆

はじめてのママリ🔰
子供同士で遊んでくれるので、楽だなーって思います😂
1対1にならないので、それも楽です☺️

退会ユーザー
二人で喧嘩しながらも遊ぶかららくです

ひな
子供同士で少しの間遊んでくれていたり
上の子が大きいので、いい話し相手で私の相棒って感じです😊
2人目なので育児にも慣れて来て
心に余裕があります!

Op
子供同士歳が
近いわけではないので
自分自身の年も重ね余裕ができた事が1番大きく感じます😀
年子のお母さんなんかは可愛い反面本当に大変だろうなと
本当に尊敬します🥹
コメント