※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

リゾート婚に招待され、交通費や宿泊費など全て自己負担なのは一般的でしょうか。友人からはそれでも参加してほしいと言われています。

お祝儀なしのリゾ婚に招待され、交通費宿泊費アロハレンタル代諸々全部こちら持ちで車代など何も無いのは普通ですか?
友人にそれでも良いなら来てと言われています💡

金額的にご祝儀の倍はかかります。

コメント

はじめてのママリ🔰

遠方だったら交通費くらいは出すのが普通だと思っていました💦
あまり招待する気ないのかな?と感じてしまいます😭

唐揚げ

リゾ婚なら普通ですね!!
お祝いやご祝儀もなしで、ということだとおもうので!

はじめてのママリ🔰

同じような条件で遠方の結婚式行ったことあります💡
衣装は向こう持ちでしたがそれ以外は全て実費です。
ご祝儀の3倍くらいかかりましたが親友だったから行きました。普通の友人なら行きません🥲

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

招待なら、先ず 友人達の交通費(自宅→式場 ホテル往復)と宿泊費は新郎新婦が負担するのが社会人の常識です。
しかし、最近のリゾ婚では主様が書かれている内容も主流になりつつあるようです。

大親友でもない限り私なら行きません。

はじめてのママリ🔰

リゾ婚では普通です。
私自身リゾ婚しましたが、家族だけでやりました🙋

はじめてのママリ

ハワイ挙式の場合は、ハワイに旅行に行くついでに式に行くっていう感覚であれば、ご祝儀なし、交通費なし、宿泊費なしだと思ってました、アロハレンタル代は現地で安く買ってもいいですし

deleted user

普通だと思います。あまり乗り気ではない感じならいかないのが無難です

はじめてのママリ🔰

本当に来て欲しければ、せめて交通費くらいは…って思ってしまいますよね😅
義姉の結婚式でご招待された時は、全て向こう持ちでしたので心置きなくお祝いに行くことが出来ました😂

はじめてのママリ

リゾ婚ならよくあることだと思います🤔