※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

4人目の妊娠を報告した際、ママ友からの気遣いの言葉にモヤモヤを感じた女性の話です。特に、他のママ友の発言が遠回しに子供を考えていないと言われているように感じ、不快でした。妊娠中の感情の影響もあるのか、喜びの中に罪悪感が生まれています。

4人目妊娠したことを伝えて、いらん事言ってくるママ友ってなんなんですかね😅

先日ママ友何人かでランチをしました。
4人目妊娠したことを伝えたら、
「おめでと~!」とまず一言くれたあとに、
いやぁ4人目すごいねー😂という話になりましたが
忙しくなるねー。とか無理しないでねー。
っていう気遣いの言葉の中で、
ママ友Aとママ友Bが

A「すごいなぁwww私は4人は無理だー。
私の場合はだけどね?(という前置きをしてから)
増えるとさ、先に生まれた子達可哀想って思っちゃう。
"私は"だからね!?w私親バカだからさー😂
一人一人ちゃんと見てあげたいんだよねー
大金持ちならいいけど絶対何かしら我慢させちゃうし
それがいやでさー💦2人が限界。」


B「あーそれはわかるなぁ。
私ももう次は考えられないw
私の性格上めっちゃ現実的に考えちゃうんだよねー
将来困りたくないから🤣www」

みたいな会話をされましたw

2人とも、悪意がある感じではなく、
「"私は"の話だからね!私には無理だから尊敬する!
肝っ玉母ちゃんだね!!私ビビリだから!」
と後から必死にフォローされたんですが😅


なんかすごいモヤモヤしました。笑
気持ちはわかるんです。すごく。
別に我が家はお金持ちではないし
ごく普通の一般家庭です。
なので私もそれは同じこと考えましたよ。
全然共感はできます。
でも、別に私の前で言わなくてよくないですか?笑
私がいないところでその話すれば?と思ったし
最後そんな必死にフォローするなら、
あえて言ってこなくてよかったじゃん?とも思いました。
"子供のことを考えてないんだね"って
遠回しに言われてるみたいですごく嫌でした。

私って心狭いんですかね😅
妊娠中でホルモンバランス狂って
イライラしやすくなってるんでしょうか。笑
なんだか、喜ばしいことなのに
少し罪悪感が生まれてきてしまいました。




コメント

ままり

黙ってろ?😇って私なら思うしモヤモヤします

悪意がある感じではないと思えるのがすごいみいさん優しいんだなって思います😭私なら悪意しか感じられないです、、

  • みい

    みい

    え、やっぱモヤモヤしますよね?笑
    よかったです😂
    悪意っていうか、なんかすごいいい母自分アピールしてんなぁ…って思ったのが正直な気持ちです笑

    • 12月31日
  • ままり

    ままり

    確かに…!!それが1番AさんBさんが言いたいことなんですかね😭

    出産まで色々と大変かと思いますが、心穏やかに過ごせますように!😭✨🌱

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

狭くはない!誰が聞いても不愉快…ってか私は嫌味?悪意の塊?にしか受けられん。無理☺️

  • みい

    みい

    狭くないって言ってもらえてよかったです😫
    で、なにを伝えたいの?って思いました。笑

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

言わなくていいですが、私の周りもおそらくその反応、、、
3人目のときですら、すごいってより、
上の子が気の毒だとか、2人で我慢しないさいよ、、、みたいな意見多かったです。ママ友もだし、良くない反応は旦那側の親戚がメインでした。

  • みい

    みい

    親戚とかに言われるのは私の場合はあまり気にしないですが、同世代のママ友の集まりで言われるのは私はモヤっとしましたw

    • 12月31日
みにとまと

ご懐妊おめでとうございます🩷
うっっざ!!!私には無理ーとか言われたら嫌な気持ちになりますよね😢可愛い子供ちゃんが4人もいるなんて幸せ4倍ですね😆素敵な事だと思います👍

  • みい

    みい

    ありがとうございます💗
    無理とかわざわざ言わなくていいですよねwww
    いい子なんですけど、少しプライド高めなところがある子達なので、逆に2人を褒めて流しました😂
    幸せ4倍って言っていただけで少しスッキリしました☺️❣️
    ありがとうございます(^-^)

    • 1月1日
deleted user

人の、本音はききたくないですよね、

  • みい

    みい

    ほんとですよね😫

    • 1月1日
しーちゃん

本当は自分も生みたかったけど、経済的や身体的等で諦めたからとかですかね?😅
その勇気や決断力が羨ましいとか?
みんな現実的に色々考えて夫婦で相談して決めてますもんね!
周りがとやかく言うことではないです!💡

  • みい

    みい

    たぶん2人の性格上ほんとにもういらないんだと思います💦結構自分にもお金かけたい子達で、子供達に着せる服も高いものではないけど、西松屋では買いませんみたいな感じなので、ある程度いい生活をしたいんだと思います🙄
    確かに私は西松屋様様なんで🤣
    人それぞれですよねー☹️

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

4人目ができた時に私は元気だね〜って言われてもやりました😂

  • みい

    みい

    わ!それ3人目の時に独身の友達に言われました!笑
    同じくもやりましたw

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気?
    は?
    盛んだねってこと?

    え?って思いましたが、褒め言葉として受け取りました😂

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

うちも子供4人です😀
まぁ言われるのは仕方ないですよね〜

なんと言うか、みんな自分基準なんですよ。

残念ながら、AもBもそんなに裕福でもなければ余裕もないです😂
口ではやんや言いますが、今の子供の数でかなりギリギリだと思います。

裕福な人って子供の数が多くても、へぇー子供好きなんだ!って感想しかないです😂

そして、一般家庭です。って言ってるみいさんは、まぁなんとかなるんだと思います〜

私も職場の人から、どんな生活?激貧?って思われていると思いますが、現実みせたらびっくりすると思います😂

でも言いません。沈黙が金です😀

  • みい

    みい

    AもBも余裕ないわけではないと思います。むしろ共働きの我が家と違って、2人は専業主婦だし、インスタグラマー目指してますか?みたいなオシャレご飯をつくってはしょっちゅうSNSにupしたり、わりと優雅な生活をしたいタイプの子達なので、単純に、私のような常に忙しくしてる泥臭い生き方は嫌なんだと思います😂
    はじめてのママリさんの言う通り、自分基準で私を見て、ないな。と思ったんだと思います笑

    私もそんな優雅な生活はしてみたいですけどね🤣でも結局は仕事も好きだし忙しくしていたい人間なので、ほんと人それぞれですよね☹️

    とりあえず、「いいなー!2人が羨ましいー!料理も上手だし子供達も嬉しいだろうねぇ☺️」と言ったら満更でもない顔してました笑

    • 1月1日
deleted user

4人目妊娠おめでとうございます💖

えぇ、なんですかそれ〜😱
だったらそれ言わなくて良くない?😂
って私がその場にいたら直接言っちゃいそう🖐️
そんなこと言われたらA.Bとは今後の付き合い考えちゃうかもです☹️

  • みい

    みい

    ありがとうございます💗
    言わなくていいですよねー!w
    そもそも私は仕事してて2人は専業主婦なので、あまり会うこともないので流しときました😂

    ほんと私とはタイプが真逆な子達なので😂
    例えるなら水遊びに行った時にワンピース着て日傘をさして見守ってるタイプが2人。半袖短パンで水にガンガン入ってくタイプが私なのでwそもそもの考え方や生き方が違うんだと思います🙄

    • 1月1日