※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

両親との関係で悩んでいます。神経質な私と大雑把な両親の行動が衝突し、赤ちゃんを守るために怒鳴ってしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。

ぐちゃぐちゃで支離滅裂ですが、吐き出させてください🥲


遠方から車で3時間かけて遊びに来てくれた両親に大激怒してしまい、怒鳴りつけて、追い出すことになってしまいました。

両親はかなりの大雑把、わたしは神経質です。

実母が朝ごはんを作ってくれたのですが、キッチンの床に、砂糖やえのき、ねぎや白菜など、いろいろな細かい食材がこぼれていました。

母は下の収納から物を取り出す時にその床にべたーっと座り込んだりするので、その食材が服について、その服で赤ちゃん用のラグに座るので、ラグの上に食材が落ちていたりして。

今は寝返りを覚えてうつ伏せで過ごしたり、ラグに顔をこすりつけたりする時期だから、本当に嫌で。こうしないで、ああしないで、気を付けてと説明をしているそばから、やって欲しくないことをどんどんされてしまって。

今日で言えば、食材が落ちていることを気を付けて欲しいことを説明しているそばから、納豆のフィルムを触ってベタついた手でそのまま赤ちゃんをさわろうとして、「ねえ!だから、そういうもやめて!!」と言う感じです。

朝ごはんを食べ終わったら、テーブルや床にふりかけがこぼれていて、ふりかけがこぼれてるから掃除機かけるねとお願いしたそばから、その上を歩き回られて。ふりかけがどんどん散らばって。


両親の行動に悪気は一切なく、気を付けようとはしてくれているのですが、感覚が違いすぎて。この有様で。

私も両親も一緒に楽しく過ごしたい気持ちは同じはずなのに。父も母も、私を怒らせないようにいつも気を付けてくれているのに。気をつけてと言ってる側からして欲しくないことをされてしまって。赤ちゃんが絡むと、守りたい気持ちからか、両親の行動を止めるために咄嗟に怒鳴ってばかりで。
赤ちゃんにそんな声も聞かせたくなくて。

そろそろ赤ちゃんも認識できる頃だから、怒鳴ったりするのは本当にやめたくて。こんなにぶつかるなら会わない方がいいのか、でも、両親にとっても初孫で、遠方に住んでいてもまめに会いに来てくれて、本当に可愛がってくれていて、助けようとしてくれていて。でも結局毎回怒鳴ることになってしまって。今年最後の日なのに、追い出してしまって。

もうどうしたらいいのか、わからないです。怒鳴る度に両親にあんな顔をさせてしまっている罪悪感と申し訳なさと、でも、赤ちゃんを守りたくて、怒るのをやめられなくて😭

ご助言ご意見アドバイスなんでもいただけたらうれしいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両親は年齢的にももう変わることはないし、主さんが考え方を変えるしか上手くやる方法は無いと思います🤔
いまは赤ちゃんだし第一子だから色々気になって神経質になってるのもあると思いますが、歩き出し、男の子なら外遊びなど遊びも激しくなるので、きっと色々考え方も変わっていきますよ!

はじめてのママリ🔰

私も正直、ママリさんのお母さんのようなことをされたら怒ります…💦

大雑把な私ですが、離乳食を始める前にアレルギー物質が肌に触れるとアレルギーになりやすいので、そこは気にしてました💦

ママリさんのお子さんだから、どのように育てるかどんな環境で育てるかはママリさんが決められるので、お母さんに注意してもいいと思いますよ。
ママリさん悪くないです。

今度からはやって欲しくないことを事前に注意しておくとか、どうにか対応出来ればいいですね🥲🥲

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは大事だし、悪気のないご両親にも悪い気してほしくもないし、、。複雑ですよね🥲言ってることすごくよくわかります!
お母さんたちに、もう出てって!とか言ってしまったのでしょうか??
その場合私ならですが、LINEでさっきは感情的になってごめんね。年末に悪い空気にしたくもないんだけど、私の性格的に色々気になっちゃうし、赤ちゃんに何か悪影響そうな状況は嫌だし、でもお母さんたちも悪い気させたくないしで複雑な感じで…そこは何とか理解してほしい…せっかく来てくれたのにごめんね。ってとりあえず言います!笑

はじめてのママリ🔰

めっちゃ共感できます!
私も神経質、心配性タイプです。
実父母はそれなりに大雑把ですし実父に至っては生肉触った手を洗わない人です👹

私の場合は、子どもが大きくなるにつれて気にならずに生きていけるようになってきましたが…
小さい頃はそれはそれは気になりました。

もうすでにされてたら申し訳ないのですが…

ご両親が来られるときには、ベビーサークルで赤ちゃんは過ごしてもらう(そこには勝手に入れない)ことで、食材などで赤ちゃんが過ごす場所は不衛生にならないようにする、抱っこするとき、赤ちゃんに触る時には手を洗ったかどうか確認したうえでするように、ベビーサークルで距離をとる、スリッパをはいてもらう(赤ちゃんの過ごす近くでは脱いでもらって、食卓などでは履いてもらうとか)、汚れやすいものは食べないでいてもらう(ふりかけとかクロワッサンみたいなパンとかはやめるなど)、ずーっと一緒に住むわけじゃなくて、会いに来てくれるんですよね?

ご両親からしたらお邪魔しますなんですし、そういうルールは作っていいと思いますよ。

掃除機かけるから動かないで。ここまで言っちゃうとか。私はそんな感じです。

赤ちゃん守りたいのは当たり前です!どこまで気にするのかはもちろん価値観とかありますが、お母さんの気持ちは大事ですよ。

今は、落ち着いた時にご両親にメールででも気持ちを伝える、テレビ電話でお子さんの顔を見せる、それくらいでいいのではないでしょうか。

次会う時から穏やかに過ごしたいと思ってること、自分なりにこういうふうに赤ちゃん守りたくて工夫するから協力して、と伝えましょう。

うちは、父親にはベビーサークルに入れてるときは、大泣きしてても勝手に触らないで、私が良いって言ってからだからと伝えました。

はじめてのママリ🔰

気持ちはすごいわかります。
私も親が車で3時間くらいかかる場所に住んでいて、たまに遊びにきてくれます

でも、親に限らずやはり人がいると絶対自分の思い通りにはいかないです。
私もそうでしたが、多分まだ5ヶ月の小さなお子さんですし初めての子育てというのもあり、色々神経質になっていらっしゃると思います。
私も同じ頃親と怒鳴り合いになってからは、子育てに余裕が持てるまで会いませんでした。

1歳近くからだんだん余裕が出てきたので、実家に泊まり行ったりようやく出来るようになったので、気が立ってしまいそうならしばらくは会わなくていいのではないですか?それか会うにしても泊まりじゃなく日帰りとかにして。

mika🍊

お子さんが離乳食完了するまでは合わない方がいいのでは…と思いました😔
子どもも1歳過ぎて外に出るようになれば家の中より汚いものたくさん触るし、そういう経験を通じて免疫を獲得して強くなっていくので、親もだんだんある程度汚いものに触る事に関して諦めたり慣れたりしていきます😇
その頃になればママリさんの神経質も少し緩和されているかもしれないので、ご両親の行動も今より許せるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

私の話を聞いたのかと思ったくらい同じです。
子供が産まれるまでは、さほど気にならなかったズボラな両親なんですが、子供が産まれてから色々気になり過ぎて、我が家に来る事がストレスに感じるようになりました。
来た時は、何とか我慢してキーッと心で思いながら帰ったら、大掃除か?というくらい隅々まで掃除しないと気が済まないです。
何度か泊まりに来た時もありますが、その時も体力的にも精神的にしんどかったです…。
私の場合、外ではさほど気にならなくて、自宅だけ気にしてしまうので、先日、正直に伝えました。
理由を話して、家に上がるのを止めて欲しい、子供も夫も家に上がる時は必ず入浴してからにしてもらってるから…と。
そしたら、案外あっさり理解してもらえました^_^
気持ちが落ち着いた頃に、気になる事を伝えたり、話してみて改善出来なそうなら、ママリさんから理由を話して、解決策を提案してあげると良いと思います。(例えば、私のようなタイプなら、上がらないで欲しいと伝えたり…)

はじめてのママリ🔰

私もよく親と喧嘩するのでママリさんのお気持ちもとてもよく分かります。赤ちゃんを守りたい気持ちもとてもよく分かります。

とりあえず、親御さんには「さっきは怒鳴っちゃってごめんね」と一言謝って仲直りするのがいいと思います☺️
ママリさんも仰ってるいるようにせっかく来てくれているわけですし、年末ですし仲良く過ごしましょ😌そっちの方がママリさんにとっても良いような気がします。
この後もし親御さんが帰り道で交通事故に遭って亡くなってしまったらもう後悔してもしきれないと思います😭

ママリさんと赤ちゃんが健やかに年末を迎えられますように。