※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが、日中にぐずりながらも長時間寝ていることについて、寝すぎかどうか気になっています。

1歳3ヶ月のこども、最近

8時起床
10:00からぐずぐず言い出し
10:30-12:00朝寝
16:00-17:00昼寝?
19:30就寝

なんですが、寝すぎじゃないですかね?🥲
朝は外出たり、私が構ってると起きてるのですが、
こちらが忙しいと寝室に連れて行くとすぐに寝ます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

夜もぐっすり寝てくれるならいいと思います!
うちの子あまり寝ないので、羨ましい限りです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一歳までは昼寝30分したらいい方だったので、ここ1ヶ月くらいでめっちゃ寝るようなって何事?!って感じです笑

    • 12月31日
ママリ

同じく朝寝、昼寝しっかりするタイプです😂ぐずぐずでお昼ご飯どころじゃないので朝寝させちゃってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から保育園の予定なので大丈夫か?!って感じです

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

朝寝1時間半、昼寝1時間ぐらいならむしろ短いと思ってしまいました。うちは両方2時間以上寝てたので😅
でも1歳4ヶ月頃からだんだん朝寝しなくなってきて、夜も体力ついたのか寝なくなってきました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝ないのは困りますね🥲
    でもこうも寝られると、お出かけもしたくてもできず😅
    四月から保育園の予定なのでわ今のうちにいろいろ出かけたいのですが、、

    • 12月31日