
美容室の担当者に特別な感情を抱いており、その言動が気になるという相談です。
通い始めて1年半くらい経つ美容室の担当の男の子が気になってしまっています。
話が合いすぎて、楽しすぎて、どうしても忘れられなくなってしまいました。
一時は、こんな気持ちを抱くのは不謹慎だと、通うのをやめようとも思ったくらいです。
でも、ママリで相談し、想うだけなら自由だと言う意見が多く、そのまま1年半経ちました。
昨日、3ヶ月ぶりに美容室に行くと、友達と一緒に独立すると言って、新しい美容室の予約のためにLINEのQRコードを教えてくれました。
その時、これ個人のじゃなくて、公式のです!みたいな補足がありました。
その言葉が気になっていて、わざわざ言わなくても分かることをなぜ言ったんだろう?と。
私に勘違いさせたくないから?
それとも、なんとなく向こうも意識してたから?
それともなんの気なく?
30大半ばの子持ちのおばさんが、こんなこと言ってしまって、本当にごめんなさい。
本機になる気はないです。
ただ、その言葉が気になりました。
- はじめてのママリ(妊娠17週目, 2歳8ヶ月)

おかぁちゃん
なんの気なくでは??

ママリ🔰
お客さんの中には、美容師にラインを教えられても迷惑な人もいるので、公式だから安心してくださいねという意味合いで言ってくれたように感じました!
-
はじめてのママリ
なるほど!そう言うことですね🥹確かに、個人ラインを教えられても、、と思う人もいると思うので、予め言っておいたのかもしれないですね✨
自分の気持ちが大きくなりすぎて、色々と考えてしまいました。笑- 12月30日
コメント