
一歳の男の子が壁に頭をぶつける行為について、何かのクセなのか心配です。対処法ややめさせ方を教えてください。
【一歳の頭を自分でぶつける行為について】
一歳1ヶ月の男の子がいます。
気がつくと壁や窓にもたれかかり、頭をガンガンと後ろに動かして何度もぶつけます。
痛くは無さそうだし、楽しくも無さそうです(笑ってやる訳ではなく、真顔でぶつけています。)
止めるまでやるし、止めてもまた別の壁でガンガンぶつけています。
なにかのクセなのでしょうか?
考えすぎなのかもしれませんが頭の病気?と不安になることもあります。
ネットで調べると、①楽しくてやっている②構ってほしくて、愛情不足と書いてありました。
経験ある方がいれば、対処方法ややめさせ方を教えてもらえると大変助かります。宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①じゃないですかね?
3人いますがみんなやってましたよ😂

退会ユーザー
その頃、やってる時期ありました😳!
うちも別に癇癪起こしてるわけでもなく、楽しんでるけでもなくって感じでした
そういえばいつのまにかやらなくなってました!一時的なブーム?なのかもしれません!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!安心しました…これは一体何なのでしょうね????😭😭笑
ありがとうございます、いつか辞める時が来ることがわかって安心しました!- 12月30日

はじめてのママリ🔰
うちもよくやってました!
なんなんでしょうね(笑)
いつの間にかやらなくなりました
おもちゃ持ちながら真顔でやってるのでちょっと怖かったです(笑)

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!
うちもやってますよー!
仕事柄パパも毎日家にいる状況で子育てしてるので、愛情不足だとは思いません😊笑
仮に構ってほしくてやってるとしてもそれは一時的に親の気引きたいだけで、愛情不足ってことは絶対ないと思います!
同じ月齢ですし、この時期特有なのかもしれませんね😌

すぬ
うちの子未だにやりますよ🤣
痛くないならいいか〜って感じです😂
はじめてのママリ
わー!そうなんですね、良かったです!
愛情不足なのかと不安になってました…!コメントありがとうございます!