※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつぶしまん
ココロ・悩み

職場での大掃除中に指示通りに掃除ができず、同僚にやり直しをさせてしまいました。その後の忘年会で同僚に指摘され、モヤモヤしています。自分の失敗を理解しつつも、同僚の発言に不快感を感じています。

わたしが悪いことは承知の上です。
モヤモヤが消化できず眠れない、正月休みを楽しめそうにないメンタルなので愚痴らせて下さい。
職場内のことです。

今年で扶養内パートをはじめて1年半経ちました。
去年も大掃除をして今年も大掃除をすることになりました。
去年と同じ場所プラス違う場所を掃除してね、と指示をうけ場所が増えたので去年より早いペースで終わらせました。
その違う場所の掃除が甘かったようで他のパートさんにやり直しをさせてしまいました。(わたしは時間が短いので先に帰った)
わたしは元々うまく立ち回れる性格ではないし失言も多いので
「掃除くらいしろよ、休みばかりで迷惑かけてんだから」
とかなり怒っていたみたいです。
実際わたしのこどもが一番小さく突発の休みも多く一度休むと長引くことも多いです。

その日の晩はみんなで集まって忘年会があったのですがその場で上の事をキツめに注意されました。
みんなで仕事をするスペースだしいいかげんなことをすると誰かが尻拭いをしなきゃいけない。注意されるうちが華。指摘されなくなったら終わり。と自分では思ってます。

ここまでは何とか自分で折り合いをつけれたのですが、指摘をされるキッカケを同僚に作られたのがとてもモヤモヤしています。
年上ですが後から入って来たパートさんに乾杯の後
あ、ちゃんと怒られましたー?
とみんなの前で発言し、上司からは
もっとお酒入れとき!!ぶっ込んできたねー!! と言われました。
このパートさんとは仲良くやっていたつもりですが陥れられたような気がしてモヤモヤしてます。
上司もお酒が回ってから言うつもりだったみたいで、注意してくれたパートさんも飲んでからにしよ、と言ってくれました。
このタイミングで悪意のある言い方をしてニヤニヤしているのを見るとモヤモヤする。
わたしが撒いた種なので悪いのはわたし。なのは理解してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、私からするとそもそも忘年会の席で説教すんなよって思いました…せっかくの忘年会がずーっと嫌な感じになりますよね💦
説教は職場でやれや💢酒も飯も不味くなるじゃろがい(#゚Д゚)ゴルァ!!
って他の社員さん、思ってないですかねー…

会社の対応もおかしいんで気になさらなくていいと思います

  • かつぶしまん

    かつぶしまん

    コメントありがとうございます😊
    なかなか気持ちが切り替えられず🥲
    せっかくのお正月なのに気分が落ちてます😔
    周りの方も励ましてくれる方が多く救われましたが今のコメントで1番救われました☺️ありがとうございます✨

    • 12月29日