
義実家との定期的なご飯会について悩んでいます。実家は母だけで、義実家が苦手です。親同士が仲良くする必要があるのか、常識的にはどうなのか教えてください。
みなさん、義実家と実家の両家のご飯会などやってますか?
というのも…
実家は母しかいないのですが、義実家が苦手、そもそも親同士が仲良くする必要ある?って考えの人です。
でも義実家は仲良くしたい!ご飯食べたい!お酒を飲みたい会いたい!という感じで定期的に会えないか?と聞かれます。
母もまだ仕事現役なので忙しいのを理由に義実家には
お断りをしていますが…
定期的にやった方がいいのか、常識的にどうなのかと思いまして💦
いいね、またはコメントでお願いします
- 桃🍑(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月)

桃🍑
両家ご飯会定期的にやるべきと言う方🙋♀️

桃🍑
このままやらなくてもいいと思う、やってない、という方🙋♀️

ルーパンママ
実家&義実家間は近いのでしょうか?
我が家の場合、実家&義実家が同市内にあり、両家間は車で30分程です。
義実家側は
「お歳暮、お中元は不要だけど(お互い面倒くさいしね☆)、せっかく近いのだし、年に一回位は飲みましょう♪」
って感じで、実家側も
「せっかく同じ市内ですしね😆」
って感じで、父が釣った魚をちょいちょいお裾分けに行ったりしていて、仲良くやってます。
ただ、コロナもあったので、今は年1と言うよりも、子供達のイベントの時(七五三とか)に食事会やってます😊
定期的には難しいかもですが、子供の行事には両家で食事会等企画されてはいかがでしょうか?
-
桃🍑
コメントありがとうございます😊
補足に追加してありますが、
電車、車どちら使っても1時間半くらいの距離なのですごく微妙なんです😂
遠ければやらない一択だし、近ければルーパンママさんのようにお互い同じ思いであれば開催すればいいかな、と思うのですが…
子どもの行事で開催しても自宅が義実家寄りにあるので毎回実家の母に来てもらうようになってしまいそれもどうなのかと思ってしまい…😵💫難しいです😓- 12月29日
コメント