※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

インフルエンザにかかり、産後の新生児と隔離されていることに悔しさを感じています。大切な成長を見逃してしまい、心が辛いです。

吐き出させて下さい🥲インフルになりました

24日に退院で、退院と同時に同居中の実母がインフルになりました。
産後で免疫力が無かったのかマスクも消毒もしてたのに私だけ感染しました、
新生児なので私だけ隔離し、家族に見てもらっています。

さっき、熱も下がったので消毒などして少しだけ授乳をしました。
毎日毎日、毎時間抱っこしてたから分かるんです、
ずっと抱っこ出来てない間に体重が重くなってたし
顔もちょっと変わってました。
悔しい。私が1番近くで成長見たかったはずなのに
出来なかった、すっごい悔しい…
もう臍の緒も取れかかってて。
取れてる!って最初に発見出来るのも私じゃないのが
すっごい悲しいです。
子供の成長一瞬も見逃したくなかったです。
弱いママでごめんねって何度も何度も思いました。
そばにいてあげられない。授乳もしてあげられない。抱っこもしてあげられない。オムツだって変えてあげられない。
今の私にはなんにもしてあげられる事がないんです
まだ生まれてきてくれて9日しか経ってないのに、、
この大事な時期にインフルエンザにかかるなんて本当に母親失格です
長い子育て人生の中でたったの1週間と思うかもしれませんが私の中ではすごく大きな事でどうしても見逃したくなかったんです…。

産後のメンタルだからか、YouTubeやパズルゲームなど何かやっていないと自然と涙が出てきてずっと泣いてる状態になってしまうのでずっとYouTubeみてゲームしてを繰り返してます
家族には子供預けといて自分はYouTubeかよって思われてしまってるかもしれないのも辛いです、

コメント

さよさん

ご出産、おめでとうございます😌✨そして、お疲れ様でした。

出産後間もないのに、インフルに罹るなんて…。熱は下がったとのことですが、ご体調は大丈夫ですか??なんだか読んでいて、胸がきゅーっとなりました。

新生児期、大切にしたい気持ちすごくわかります。母親である自分が、我が子の「初めて」や「今」を目に焼き付けたいですよね。それができない今の状況を考えただけでつらいです…。お気持ち察します。

でも、こればっかりはママリさんは何も悪くないですから、自分を責めないで下さい😌ご家族も、そんなこと思ってないはずです!

今は、ケータイと睨めっこでいいです☺️ポジティブに考えるなら、たくさん寝られる!身体を休められる!!と思えると少しでも気が楽になるかも…☺️
とはいえ、産後のメンタルってとても繊細だし、時間があると色々考えちゃいますね💦

今できることは、回復に向けご飯をたくさん食べて、身体を休めること!お子さんもわかってくれてます🥰悲しくてしかだがないけど、インフルになって離れてしまった分、より愛情たっぷり注いで貰えるお子さんは幸せですよ☺️❣️

早くご体調回復されますように…🕊️これからの長い育児大変ですが、同じママ同士頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    夜中のメンタルだったのでこのコメントに凄く凄く助けられました。
    本当にありがとうございます🥲
    誰にも言う事が出来なくてでも誰かに悪くないよって言って欲しくて…。🥲🥲
    食欲が無いって言い訳してほぼ食べていなかったので回復に向けていっぱい食べて寝ようと思います😢
    すごくすごく嬉しかったです
    ありがとうございます。、

    • 12月29日
  • さよさん

    さよさん


    お返事ありがとうございます☺️✨

    よかったです!!寝る前にたまたま投稿見かけて、何か声をかけてあげられれば…と思って🕊️✨

    そうですよね😣自分のせいでないのにインフルに罹って、お世話して欲しくてお子さん預けてるわけじゃないし、でもご家族にはこのモヤモヤ言えないですよね💦
    私だったら…実母の悪口めちゃくちゃ投稿に書いてたと思います笑 産後の恨みは一生って言いますからから😆でも、ママリさんは一切書いてなかったので、心優しい方なんだなぁと思いました😌

    もうあと数日で隔離は終わりますか?🥺区切りよく元旦からですかね?!新年、新しい気持ちでお子さんと過ごせるといいですね☺️❣️

    私でよければ全然お話し聞くんで、吐き出したくなったらいつでもお返事下さいね😌

    • 12月30日