※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

夫の育児に対する想像力の欠如や自己中心的な態度について悩んでいます。彼の行動が子どもに危険を及ぼすことが多く、また自分の体調や感情を優先する姿勢に困っています。発達障害の可能性も考えていますが、単なる自己中心的な性格かもしれません。どう思いますか。


夫について。
この夫どう思いますか?
とても長いのですみません🙇‍♀️


①想像力の欠如

これが本当にやばいです🙃
仕事においてのそういうのは本人曰く出来るらしいですが、育児においてがやばすぎます。
これで子どもが怪我や怪我しかける事が今までで数え切れない程あります。

○生後5ヶ月、寝返りしだした子を50cmぐらいの高さのマットに寝かせていて私はお皿を洗うから見ておいてね!と言うとわかったと言ったのにすぐドスンと聞こえ子ども落下。
夫は普通に隣の部屋の見えない場所にいました。
○歯ブラシを持ったまま走り回る子どもを見てもなんとも思わない。
私がだめだよ!と注意するからだめとはわかったがなぜだかわからない。
歯ブラシを持ったまま転けて首の後ろに突き出た画像を見せてやっとなぜいけないかわかる。
○お風呂場(洗い場)に子どもを残して1人で出てくる。→子ども転倒
○3歳の子どもの胸下ぐらいまであるお湯が入っている湯船に子どもを残して1人で出てくる。
私がすぐ子どもの様子を見に行ったからそこでいけないことだったと理解。
○ふざけている子どもと一緒にふざけヤメ時がわからず子どもが怪我。→数え切れないぐらい
○寝室出てすぐに夫が物を置いていて私は当たって転びかけたため私がなったってことは子どももなるだろうと思い場所を移動させました。
次の日また夫に戻されており案の定子どもが転けた→子どもに怒る(?)→続きあり④

↑これ以外にもまだたくさんあり、怪我とか関係ないことでもこうしたらこうなるだろうというのが本当に分かりません。


②自分はよくて人はだめ、体調悪いなら何してもOKの精神

これもやばくて基本的に何でもこの考えです。

○私が産後うつなのもあり子どもによく怒ります。
それに対してもうやめて聞きたくない。と逆に私に怒ったり、怒ると家族が壊れるから!など言ってきます。
自称今まで子どもにイライラしたことがないらしいですが最近よく子どもに声を荒らげて怒鳴ります。
自分が怒るのはいいみたいです。
○喧嘩しても子どもに怒鳴ってもあの時は体調が悪かったの一言で済ませます。
○ネタとは言いながら私の家族をバカにするような事を言います。
私は夫の家族をバカにしたことはないですが自分の家族が少しでも下に見られるような扱いを受けたら怒ります。


③何でも自分が1番じゃないと嫌

いい事も悪いことも自分が1番じゃないと嫌です。

○基本体調が悪い人です。
最近会社の方が立て続けにインフルになりしんどいと言ったことに対して『たまに体調不良でしんどいって言うけどさ、俺なんか毎日しんどいんだよ?俺の気持ちをわかってくれよな』と謎理論を言ってくる。(夫は今インフルじゃありません)
○私も今体調不良で首のリンパが目視でわかるぐらい腫れました。
それに対して『俺も腫れてない?』と言い始め触ると何ともないため普通よ?と言うと不服🙃
数分後また『やっぱり腫れてるよ!』と言い再度触りましたが普通の首でした、、、(一応私現役じゃないけど医療従事者ではあるので少しならわかります)
○同年代の中で高給取りだと言い張る→どちらかと言えば多くはないです、世間を知らなすぎます。とにかく見栄っ張りです。
○今家を建築中なのですがどちらかと言えば狭めな家です。
なのに自分の家が1番大きいね!などと言う。


④何かあった時のマイナス思考がひどい

基本はそんなことないですが小さいことでとにかくマイナス思考になりそれがひどいです。

○①の続きありの続きです。
これのあと私が絶対転けると思ったから別の場所に置いたのに〜🥹と言うと、『俺が悪いんだよね、俺が全て悪い。俺がする事が全て悪いんだよね』と言う→その物をわざわざ玄関の外に投げおく
○何かあったら基本的に毎回『俺が全て悪い』と言い始めます。
どんな小さいことでもです。
そんなことで?と私も私の家族も呆れてます。


⑤自分のことがわかっていない

○↑の続きですが会社の方が体調不良でその方も俺が全て悪いみたいな思考になってるようでめんどくさい!やめて欲しいよな!と言ってくる→自分は毎回そうなのに😨?と私は何も言えませんでした、、、


このような感じです。
個人的には発達障害疑ってますが、ただ自己中でプライド高いだけですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんのご両親はまともな方ですか?
育った環境とかかなぁと思ったのですが。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    義両親、、、嫌いな人達ではないのですがおかしな面は多々あります😅
    夫が4人兄弟の長男のためみんなが夫を崇めてるというか、、、
    育った環境も一理ありそうです。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

マイナス思考や自尊心の低い感じが発達障害っぽい感じがします。
うちの息子は上記の困りごとを伝えたらASDの傾向ありと言われました。
大人なのでちょっと違うかもしれませんが、常にいっぱいいっぱいな感じなのかもしれませんね。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそう感じますよね💦
    異常な程のマイナス思考になるので、なぜあ〜、こうすればよかったね!次からこうするね!と切り替えられないのだろうとイライラしてしまいます😨
    おっしゃる通り常に自分が!自分ばっかりと思ってるようです、、、

    • 12月28日
まま

人様のご主人に失礼で申し訳ないのですが、うちの旦那の思考にそっくりです‼️😳

うちの場合口調は穏やかなのですが、結局やってることや考え方は自分勝手そのものだし、ちょっとでも間違いを注意したり指摘しようものなら子供みたいに拗ねてマイナス思考になります。。。

これって究極に幼稚でわがままなんですよね😅

そしてうちの夫も最終的には『俺が全て悪い』と言い初めて些細なことなのにほんと極端な発言や選択をしたり、、、

調べてみると受動型アスペルガーという症状にそっくりだったので、近々本を買ってみようと思っています。

りんさまのご主人も当てはまるかは分かりませんが、少しでもお気持ちが晴れますように🥺🙏