
コメント

ママリ
うちの子は10カ月ごろから指差しが始まって、模倣し始めたのは1歳過ぎてからでした😄
なんでもマネしてきます🤣💦
模倣の後に指差しって初めて聞きました😅
まだ9ヵ月ならまだまだこれからかな?って思います😄

はじめてのママリ🔰
何から始まってもおかしいってことは無いですよ!
人間それぞれなので成長の順番に法則性があるわけじゃないです。
あと模倣を全然しないってことはおもちゃでも遊ばない感じですか??
模倣はパチパチバイバイはーいだけじゃないですよー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ハイハイせずにつかまり立ち
する子もいますもんね!つい
心配になってしまいました😢
おもちゃをカチカチ両手で持って鳴らすことを
教えたら真似してくれて
特定のおもちゃを渡せば勝手に
自分で鳴らして遊んだりしてるんですが
これも模倣ですか?😭- 12月27日
はじめてのママリ🔰
前気になって調べた時に模倣の次に指さしって言う人が
結構いたのでつい心配になってしまいました😢
10ヶ月ごろまでにパチパチは習得できたらな〜と思いますが
気長に待ちます😂