※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アメリカまま
家族・旦那

産後2ヶ月で仕事復帰予定の女性が、旦那との育児分担について悩んでいます。旦那は夜中の赤ちゃんの泣き声に気づかず、育児に対する考え方にストレスを感じています。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

長くなります。少し愚痴もあります。

産後2ヶ月くらいで仕事復帰予定です。

フルタイムの体力のいる仕事のため、今から旦那とスケジュールを考えて交代制で育児をしようとなりました。

旦那は事情あって、単発仕事です。

夜はいつも私が先に鳴き声に気づいて起きるため、ずっとみていましたが今日突然話し合いになって、夜は旦那がみることになりました。

しかし、前もそうした提案があって受け入れましたが、いざ赤ちゃんが鳴くと全然起きません。

「放っておいても死なない。」

と、旦那は新生児に対してもなんだか色々と自然児的な考えで育児をします。

正直、そうした子育ての考え方も嫌ですし、夜中も気づかないのであれば任せられません。

しかし、私のためにと提案してくれているため、どう言えばいいのかわかりません。育児参加は嬉しいですが、旦那スタイルを押し付けられる時にとてもストレスを感じます。

私達夫婦は男女関係なく育児に参加しよう。という考えですが、どうしても、ところどころで自身に旦那より赤ちゃんのことを感じられている感覚があります。

また、赤ちゃんの側にいたい気持ちも増しています。

どうすれば良いと思いますか?

仕事はお昼から夕方にして、夜にみるのは私にしようかとも考えてます。

くだらない内容すみません。回答よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

まだまだ夜間授乳が必要な時期に、放っておいても死なないはただの育児放棄ではないかと思います。
奥さまのためにと提案しておいて、こちらの求めている事はしてくれないのであれば、意味ないですよね...

わたしなら夜は私が対応して、旦那さんには早起きしてもらい、朝のミルクやオムツ替えを対応してもらいます!

2ヶ月で復職早いですね...!
赤ちゃんの側にいたい気持ちが増しているのであれば、長く一緒にいられるのは今しかないので、もう少しアメリカままさんもお休みできたら良いですね🥹