※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親との関係が悪く、進学や職業選択で苦労し、奨学金や貯金も失ったことに悩んでいます。妹は特別扱いされ、自分は支援がなく辛い思いをしています。何のために生きているのか疑問に感じています。

母親との関係良好な方羨ましい😭

行きたい高校あったけど、お金掛かるところは行かせないと言われ公立に通い、

事務職の内定もらっていたのに、突然看護師になれ、学校の入学金や費用、一人暮らしの費用は払うからと言われ学校に通い必死で勉強し、
でもふたを開けてみれば奨学金を勝手に借りられてて、生活できないからバイトも掛け持ちしして、結果的に40代まで奨学金返済予定、

その後なりたくもなかった看護師で働き始めて、将来何あるか分からないから節約して、貯金を何百万か貯めていたのに、勝手に根こそぎ引き出されて使われていて、

子ども産まれてからも里帰りなどは拒否され、なにもサポートと受けられず、結局自分が体調を崩してしまい看護師辞めて、今は事務で扶養内パートしているけど、継続的にお金を要求される。

自分が体調不良などで働けなくなった時のために貯金をしていたのに、それもなにもなくなったから虚しい。

妹は特別扱いで、お金掛かることばかりさせてもらっていたし、今シングル子持ちだけどずっと実家にいる。

帰りたいって思う実家がないし、義実家にいる方が落ち着く。

何のために生きてきたんだろう、何か悪いことした?と、ふとした時に思ってしまう😭

コメント

ぺこ

人様の親にこんな事すみません、完全な毒親ですね、、。
酷すぎます、、。読んでるだけでも辛いのにママリさんは相当辛いし痛い思いされてますよね💦
私だったら間違えなく縁切れるなら切りますね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが毒親なのですね、、
    当たり前の環境にいたので今になって思います。

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

うーん…申し訳ないけど、高校までは仕方がないにしても、就職の話はお母さんの言いなりになりすぎですね。
突然看護師になれと言われて分かりましたと言いなりになる意味がわかりません。
自分の貯金を勝手に引き出される環境も意味が分かりません。
もっと自立して実家から離れて自分のものは自分で守らないと。。

という私もなりたい職業があり行きたい大学があったけど家計が苦しくて専門すら行かせてあげられないと高卒で就職する選択肢しかありませんでした。姉は希望通りの医療系の学校へ進んだのに。。
それでも私は就職先は自分で決め、やりたかった仕事ではないけど楽しく働いています。
それは自分で決めた事だから誰のせいでもないし、進学出来なかったのを親のせいだとは思いません。
そういう運命。あとは自分でこれからの人生をどう生きるか、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方しかわからないと思いますが、産まれながらにしてこの環境で、それが当たり前の世界で育ってきたので何も疑問に思いませんでした。カウンセリング通いましたが、こういう家庭は洗脳されているから言いなりになってしまうものだと言われました。
    私もいまだになぜ奨学金が借りれたのか、就職して自分で管理していた貯金をおろされてしまったのか疑問です。
    環境に恵まれている方うらやましいです😭

    • 12月26日