※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費の増額調停を考えていますが、元旦那が引越しをするため新しい住所を教えてくれません。この場合、会社に申立書を送ることは可能でしょうか。

養育費増額の調停を考えてます。
申立書を元旦那に送るようになりますが
1月末ぐらいに引越しするようで
新しい住所を教えてくれません。
そういった場合は会社に送るのはありでしょうか?

コメント

ママん

弁護士入れた方が良いですよ。弁護士は元ご主人が住所教えてくれなくても調べられるので!その住所に郵送してくれるし、主さんと直接やりとりしなくても済みます!
お金はかかるけど、勝ち取りたいなら入れた方が確実です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます!!
    ちなみに費用とかって大体どのくらいかご存知でしょうか?😭

    • 12月26日
  • ママん

    ママん

    30分3000円前後します。事務所や先生によってまちまちなので、事前にいくらか知っておきたければ、事務所に電話して聞くと良いですよ!
    着手金や成功報酬などもあります。
    お金は一括でなくても分割もあるので、安心して依頼すると良いですよ!

    • 12月27日