※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精が3回とも陰性で、メンタル的に不安を感じています。卵の質を良くする方法や妊娠成功の体験談があれば教えてください。現在はビタミンDのサプリやトマトジュースを摂取しています。

体外受精3回とも陰性…
体外受精になるまでは、余裕で
病院に行ってそのうち授かるだろうと
思ってましたが、体外受精の2回目の結果あたりから
かなりメンタル的にしんどくなってきて、
ほんとに授かるのかなぁ…とか不安だらけです。
とりあえず今は、先生の意見を聞きながら治療をしようと思ってます!!

これをしたら卵の質が良くなったとか、
無事に妊娠できたよって方法があれば教えてください✨

今は、ビタミンDのサプリ、トマトジュース、よく貧血になるので、ミロを飲んだりしてます。
橋本病もあるので、鉄分とはズラしてチラーヂンも飲んでます。

コメント

しゅしゅ

2回目の結果あたりから不安になりますよね😣
卵の質は抗酸化作用のあるサプリが効果あった気がします!
クリニックで買えるものもあると思います

具体的には
•アスタキサンチン
•メラトニン
•L-カルニチン
•レスベラトロール
•コエンザイムQ10
•ビタミンC
•ビタミンE
•PQQ
です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうなんですよ!共感ありがとうございます!サプリも種類が色々種類があって組み合わせや、効果迷いますw
    抗酸化作用のあるサプリも探してみます!!

    • 12月26日
ママリ

糖分はあまり良くないので、ミロは常用しない方が良いと思います。ミロよりも赤身の肉やほうれん草などの自然の食材から鉄分をとった方が吸収されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊なるほど!確かにミロカロリー高いし、糖分もたっぷりですよね…食事で摂取が一番ってことですね!

    • 12月26日
maimai

関係したかわからないですが、変えたものです。

味噌を無添加のいいやつに変えてお味噌汁を毎日飲んだ。
お醤油をいいやつに変えた。
お出汁を無添加に変えた。
納豆キムチを朝食に食べた。
ビタミンDをとった。
よもぎ蒸しを定期的にした。
葉酸を飲んでいた。
ナプキンをオーガニックに変えた。
短期間ファスティングした。
お水を3リットル近く飲んでいた。
などでした!
私は先天性甲状腺機能低下症のためチラージンを内服したままの治療を進めていました。
次こそと思って治療を進めている中、陰性判定は本当に落ち込みますよね。
年末年始は好きな物食べてしたいことして過ごされてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊日々の生活を少しずつ改善が大事ですね!まずは、朝食に納豆を入れてみます🥰
    何個かすぐに実践できそうです♪

    ありがとうございます😊
    ストレスも良くないと言うので、年末年始は、治療を忘れて楽しみます!

    • 12月26日
mama

遠赤外線医療機器のサンマットを購入しました😊
15回連続陰性で受精率5%胚盤胞0でしたが、サンマット使ったら14回目の採卵で受精率60%初めての胚盤胞ができ、16回目の移植で長男を無事に妊娠できました!
私もチラージン飲んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございま😊すごいですね!温活って大事って言いますよね!
    ちなみにどこのメーカーの
    サンマットを買われましたか?

    • 12月26日
  • mama

    mama

    ながいきや本舗というサイトで腹巻きタイプのサンマット(44,000円)を購入しました😊
    お値段するので迷いましたが、15回連続陰性で藁にもすがる思いで購入しすぐに結果がでました!
    2人目の時にも使用し、2人目は治療始めて3ヶ月で妊娠できました!
    参考までに^ ^

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄く気になってきましたが、
    お値段は可愛くないですね😎

    使用時期は、冬だけですか?
    年中??

    2人も3ヶ月!!なんとっっ
    2人も体外受精ですか??

    • 12月27日
  • mama

    mama

    年中やってました😊
    妊娠できた周期は2人とも採卵時期が夏で移植が秋だったので!
    採卵前と移植前後は特に温めました!
    鍼灸の先生にオススメされて購入したのですが、2人目は鍼灸に通えなかったけどすぐに妊娠できたので、コレのおかげだと思ってます😊
    2人とも顕微授精です!

    ただ、医療機器なので必要なくなってもリサイクルショップやメルカリで売れないのが難点です😅

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

そうだったんですね!
色々教えていただきありがとう
ございます!凄く気になってるので参考にさせて頂きます😊