
古賀文敏ウィメンズクリニックで初期胎児ドックを受けた方はいらっしゃいますか。エコーでの診断精度や、気になることがない場合の対応について知りたいです。専門の先生がダウン症の特徴を見極める能力についても教えてください。
古賀文敏ウィメンズクリニックで初期胎児ドックのみを
受けられた方いらっしゃいますか?
予約していてるのですが
エコーで診てもらう形ですよね?
それでどのくらいの精度があるのだろうかと不安に
なり意味があるのかな?と思ってきました
もちろん気になることを言われたら
NIPTをうけるつもりなのですが
気にならないよ!と言われた場合どんなものなのかな?
と思ってきました。
専門の先生?でダウン症などの特徴をみるのに
とても長けてると思って良いのでしょうか、、、
- 👶(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)

のん
今小1の息子を妊娠した時にかかれてる病院で初期胎児ドックを受けましたよ!
エコーで首の後ろの厚みとか鼻の骨があるからや心臓の弁など調べてダウン症や18トリソミー・13トリソミーの可能性があるかどうかがわかるって感じですね。
精度に関してははっきりと分かりませんが、先生は経験豊富なので私の時は超音波検査した結果と先生のこれまでみてこられた経験も踏まえこの感じなら心配ないと言われ血清マーカーまではしなくても大丈夫だと思うと言われて超音波のみで終わりました!
それで安心だと産むまで心配は全くなかったわけではないですが、気持ち的少し楽なはなりましたよ☺️
逆にここで異常が見つかれば今後のことを考えたり気持ちの整理は必要なので私的にはやって良かったと思います。
特に性格的に心配性なので💦
コメント