
夫がリビングで寝落ちすることにモヤモヤしており、子育ての負担を一人で感じているようです。夫がいてくれるだけで助かる反面、疲れを感じていることに悩んでいます。
夫かたまに食後リビングで寝落ちします🥹その時は毎回モヤモヤ
お風呂も入っているし、夫のやることは終わっているのですが
何故かモヤモヤ
おそらくですが
皿洗い、ミルクをあげたりオムツ替えたり、子供たちの寝る準備や寝かしつけまでをひとりでやらなければいけなくなってしまったという気持ちが大きいからだと思います。
普段夫は特に何もしないんですが、大人の目があるだけで、起きててくれるだけで助かるんですよね
でも仕事で疲れてるし
本人に言うのもなあと
私だって疲れている😂けど社会的なストレスもありますよね
目をつぶって今日も実質1人で頑張りました🫶🏻偉いぞ私😭😭
- ママリリ(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
私もリビングで寝落ち好きじゃないです。無性にイライラします😂
自分の場合、寝落ち自体がなんかすごくイヤなんです。子供のとき親がリビングで寝てるのみてもイヤでした。
ママリリ
同じ方が居てなんだか安心しました🥹私も実を言うと寝落ち自体が嫌で親がリビングで泥酔しているのを見るのが子供の時から嫌でした😭
共感してくれる方いて嬉しいです!ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
ままり
同じです!🥹
前に似た質問したときにあまり共感されなかったので、同じように感じているひといてなんだか嬉しいです✨️
親が酔っ払って居間に寝てるのイヤでしたよね~。寝室で寝ろや!って思ってました😂
旦那がいつもリビングで寝転がっていて、よくうたた寝するのでモヤモヤします。