
職場での人間関係やクレームに悩んでいる状況について相談したいです。どう対処すれば良いでしょうか。
最近働いていてしんどいです。
半年前に仕事で大きなミスをしてしまったこともあり、未だに他部署の方から嫌われています。大の大人が、職場でそんなに態度に出すの?と思ってしまうくらいです。私に用があるのに、他の人に内線をかけて伝言という形で伝えてきます。毎月の業務で関わるので、いつも憂鬱です。
そして、同じ部署の方からも嫌われています。とても威圧的で、緊張してしまいその人とはまともに話せなくなりました。
窓口業務中、お客様からの理不尽なクレーム、名指しで批判の投稿をされました。誰が見ても酷いお客さんだったね、何も悪くないよと皆言ってくれましたが、最終的には私のせいになりました。誰もやらないので積極的に窓口業務をしていましたが、やるだけ損だなと思うようになりました。
他部署・同部署の方から嫌われ、理不尽なクレームもあり、日々心が本当にしんどいです。
殴り書きで、読みにくい文章ですみません。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
- ごましお(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
お仕事辞めることはできない?
このような状況では辛いと思います…
私自身、すっごい強い性格ですがマタハラに合いやられました😢
結局誰も味方になってくれない…
改善されない…
労働局などからも見放されました💧
今は転職して天国です!
なので転職できればな…と

退会ユーザー
転職したらどうでしょうか?
ご自身で言いにくかったら、退職代行を使う手もあります。
よくそんな状況で耐えておられますね...😢
もう十分耐えられたと思います。
早く退職して、新しい年、新しい気持ちで新年を迎えましょう✨

ゆいx
大人のイジメほど悪質かつ陰険で酷いものはないです…。
私もターゲットになりました、人生初でメンタルやられました🥲
もし自分にとってその会社に何にもメリットがなければ次を探して辞めるのもありです。
そろそろお正月休みなので、じっくり考えてから行動に出てもいいと思います😊
私みたいにメンタルやられて限界突破して仕事探しに苦戦して収入面で悩むよりいいですよ(^^)
コメント