
分譲地に住む女性が、周囲の家族と性格が合わず、輪に入るのが苦痛に感じています。子どもたちも兄弟で遊ぶことを好んでおり、無理に外に出る必要があるのか悩んでいます。似たような経験を持つ人がいるか尋ねています。
一気に11棟建った分譲地に住んでます!
ほぼ子どもがいる家庭で
0歳〜中学生の子どもたちがいます。
親たちも外遊び、お話大好きで
みんなで集まって賑やかに遊んでます。
良い人たちなのですが
私とは真逆の性格をしています。
正直大勢の輪に入ることがちょい苦痛なので
あまり会わないようにしています笑
会ってしまったら笑顔でこちらから挨拶して
印象悪くないように頑張ってます🤣
そして我が家の子達(2歳3歳)
もみんなで遊ぶより兄弟で遊んでる方が
好きみたいで遊んでる輪にあまり入って
いきません🤤
周りからみれば
あまり外に出てこない人達だと
思われてそうですが
無理してみんなの輪に入らなくていいのかなと
思ってます💦
最初はいろいろ悩みましたが。
私みたいなひといますか?笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子達は自分たちで遊ぶので出る時もあるし色々ですが
親はでませんよー!
子供が小さかったら出なかったと思います!

退会ユーザー
まさに、わたしです笑
11軒というのもおなじくらいです!
子供たちが遊んでいるときも
遠くの方から見るようにして
できるだけ会わないようにしてます💧
ですが、うちの子は近所の子供とあそぶのが大好きで、
子供のためにもたまーにお話ししたりしますがかなり苦痛です😱
-
ママリ
同じ方いて嬉しいです🥹💓
お話するのも苦痛ですよね😫
気を遣いすぎてしんどいです笑
ぽつんと一軒家にすれば良かったとか思っちゃいます🤣- 12月24日
-
退会ユーザー
わかります💦新興住宅地の悪いとこですよね😱
引っ込み思案の小1の息子はご近所ですごく仲のいい子ができたのでよかったとおもうようにしてます!笑
うちは1人だけ町内会にも入らず完全に変な人だとおもいますが
気にしないようにしてます😁💦- 12月24日

はーちゃん
分譲地に住んでます。
うちの子の場合遊びたいけどいけなく1人で遊ぶ事が多いです。
一度遊んだ事ありますが口悪い子いるしうちの子だけにダメとか言うし。
まぁ遊ぶとしても皆働いてるので周りと合う事がないです。
ママリ
ありがとうございます🥺
はやく大きくなって自分たちで遊んでほしいです、、笑