
コメント

まる
地域によると思いますが、曜日によって年齢分けされていたりすると思うので調べてみると良いと思います♪
私は子供が体力ありすぎてお昼寝しなかったので、疲れさせるために週の半分くらいは行っていました\(^o^)/
まる
地域によると思いますが、曜日によって年齢分けされていたりすると思うので調べてみると良いと思います♪
私は子供が体力ありすぎてお昼寝しなかったので、疲れさせるために週の半分くらいは行っていました\(^o^)/
「施設」に関する質問
【相談】社会福祉士と保育士の資格を活かして働きたいが、求人が見つかりません はじめまして。 少し長くなりますが、悩んでいるので相談させてください。 私は社会福祉士と保育士の資格を持っています。 もともと児童…
レジャー施設で ママさん1人で1才3才5才のお子さん連れ。 全く知らない初対面の方ですが お互い子連れで前後でチケット売り場に並んでおり ちょっとしたことがきっかけで少しお話ししたら 一緒に回りませんか、と言われ…
毒親がしんどいです。 老人ホームで介護ではない部署で働いています。実母が「あんたの働いてる〇〇、昔 夜中にベッドから落ちたか転倒したかで歯が折れて血まみれになったらしくて施設から娘に連絡がきて、歯医者に連…
お出かけ人気の質問ランキング
ねむこ
調べたんですが特に決まってないみたいで(*_*)
うちの子は逆に体力がなくずっと寝てる子だったのですが、ここ最近起きている時間が長くなったので、週一くらいで行ければいいかな〜と思ってたんですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
やっぱりそれくらい行きますよね(*_*)
まる
周りの人は、週一くらいでしたよ!
全部の曜日に行ってみて、同じくらいの月齢や年齢の人と仲良くなって、みんなが行く曜日に合わせていくのもありですよね(*^^*)
ねむこ
なるほど!それがいいかもしれないですね!!そうしてみます( ^ω^ )
まる
保育園のことも教えてもらえますよ!
私の行っていた所は保育園内に支援センターがあったので、市内の情報をもらうことができましたが、きっと情報得られますよ(*^^*)
ねむこ
本当ですか?!私が行こうと思っている支援センターも保育園内にあるので期待できそうです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/