※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供服は夏に一人1万円、2人で2万円ほど購入していますが、皆さんと比べてどうでしょうか。もっと節約すべきでしょうか。

子供服ってどれくらい買いますか?

超平均的な収入の家庭です。
人からのお下がりや支援センターのお譲りはもらわず、全て新品です。
西松屋では買わず(好きですが、すぐ伸びてしまったことがあるので)
モール内の子供服やユニクロのズボンって感じです。

夏は1人1万円くらいで、2人いるので2万でした。
夏は5月〜9月末くらいまでなのでちょっと枚数多めです。

皆さんと比べてどうですか?
もっと節約すべきですかね😂

コメント

2児ママ

保育園着とかではなくてですか?

年齢にもよるでしょうし
保育園行ってたらすごい着替えてくるし
必要経費は変わるんじゃないですかね?😊

我が家は季節の変わり目に
毎回一人当たり1万以上使いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園着は分けていないので着るもの全部です!

    年少と小学生です!!

    やはり一万くらい行きますよね🥺

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

もっと買ってます🥹
全て新品なら、ユニクロだってそこまで最近安くないですし1万円は節約されてる方だと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節約してると言われうれしいです😭❤️
    周りのお友達が支援センターでもらってきた!!やお下がりありがたいー!と言っているので私が甘いのかなと思ってました🥺

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちは保育園通ってないのでそんなに枚数必要ないですが、季節の変わり目に1万くらいかな、、🤔
メルカリも活用してます!

りい

メルカリ使ってるのもありすが、うちはそんなに使ってないです💦
冬は少し高めにはなりますが、季節ごとに7千円もいかないくらいかなぁと思います!(肌着、服、ズボン、上着、パジャマくらいですよね?)

りりり

すごい節約されてると思います🥺💓
私もお下がりとか苦手なので全て新品ですが、保育園着と普段着分けちゃってますし、可愛いの見つけると都度買ってしまうので今年の夏服だけでも既に2〜3万使ってる気がします😂
ただ、ほぼ実親が買ってくれてるので家計からの手出しは1万にも満たないかもですが…笑

ままり

お下がりめちゃくちゃ貰うので、抵抗のないものだけ着れるものを選んでお下がり活用しています。
今のところ1年で新品の洋服は2人で1万くらいです。