※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

転勤族の方に、子ども連れの転勤で良かったことを教えていただきたいです。前向きな意見を求めています。

転勤族の方教えて欲しいです。
子ども連れての転勤でよかったことなどありましたか?
前向きに考えれるコメントが欲しいです。

転勤族なのですが、まだ結婚出産して転勤はなくかれこれ7.8年今の場所に住んでいます。
結婚した当初は元々アクティブで旅行も好きで転勤しても全然大丈夫って思ってたんですが、いざ子どもが産まれると、いつか引越しや新しい環境で生活って想像しただけで不安でいっぱいになります😢
手続きや荷物の多さ、自分の仕事の退職などです。
全国転勤で異動のタイミングはバラバラ、異動の年数もまちまちです。
子どもも小さいのでついていくつもりではいるのですが、異動となると、仕事もおそらく退職になると思います。
今色々考えても意味ないんですが、心構えはしとかないとと思い、前向きになれるコメントが欲しいです。

結婚した時点で転勤あることはわかっており、自分の考えの甘さは重々承知です。
批判的なコメントではなく転勤してよかったことなどを聞かせて欲しいです。

コメント

るい

転勤族でよかったことは
その土地を楽しめることですね✨️
知らない土地だけど
行ったことない所ばかりなので
近場でも色んな所に出かけるのが
楽しかったです🥰✨️

いつ転勤になるかも
分からないし仕事しても
すぐ辞めなきゃなので
保育園入れて働くとからせず
幼稚園まで家で見ていて
専業主婦だったので子供たちとの時間も
たくさん取れたし、人見知りだったけど
支援センターなどに行ったら
自分から声かけるようにもなりました🤣🤣

そこでの友達も出来るし
いい縁があった時は転勤後も
仲良くしてもらったり🥰✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    確かに新しい土地だと初めて聞く名前のスーパーですら新鮮ですよね✨
    私も退職すると周りとの関わり減って孤独になるのも不安でしたが、子どもとしっかり関わる時間作れると思うと心が楽になりました☺️

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、その土地ならではの体験ができたり食べ物や文化が楽しめるのがとても楽しいです✨
私は転勤までずっと東京近郊に住んでいたのですが、地方に転勤になってどこに行くにも混んでいるというようなストレスが減って、海や山での体験にも重い腰をあげることができました😂都心部にいるとその体験をするまでに予約が大変だったり道が混んでいたり高額だったりしてできていなかったかも…と思います。

あと私は積極的に友だちを作れるタイプではないのですが、もしトラブルや何かあっても数年以内に転勤するしまあいっか、という気持ちで割と積極的に人を誘ったりできるようになりました😂
良い意味で人間関係のリセットができるのも気楽で良いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    私は地方に住んでるので、逆に都会に転勤になる方が不安なんです💦地方にはないお店がたくさんあるのはいいんですが、人が多いのに慣れてなくて😳
    場所が変わることで考え方が変わりますね☺️
    お子さんはおいくつくらいの時に転勤でしたか?
    新しい環境早く慣れてくれるものなのでしょうか?🤔

    • 12月23日
ママリ

家族で色んなところに行けるので、楽しいです。色んなところに行った思い出が沢山できました。
また、元々温暖な地域に住んでましたが、雪国に転居して子供達にとっては雪で思う存分遊べる経験ができました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も温暖な地域なので、雪国に転勤になったら引きこもりかな。。ってマイナスに考えてたんですが、雪で遊ぶ経験って考えるのいいですね☺️
    ありがとうございます☺️

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

生まれてから結婚後まで中国地方にしか住んだことなかったですが、その後夫の転勤で初の関東に出てきて、そのたった1年半後にアメリカ異動になりました🤣
こんな人生全く予想してませんでした笑

初めて関東に来た時は友達も全くいない、親戚も近くにいない、ほんとにやっていけるのかな?と不安でしたがその時年中だった長男の入った幼稚園がとても良いところで、先生も優しいし周りのママさんたちもすごく良い方ばかりでした。1年半ですぐにアメリカに異動になり関東からアメリカに引っ越しましたが、ここでもとても良い方々との出会いがあり、日本全国、アメリカにもお友達、知り合い、恩師ができたことがとても良い経験になりました。
アメリカで出会った人たちはほとんどが駐在家庭なのでみんなもそのうち日本に本帰国するのでまたいつか日本のあちこちで会える楽しみがあります。
アメリカで知り合った先生にはこの先もうあまり会える機会がないだろうなと思うと切ないですが、転勤族ならではご縁や一期一会を大切にしたいと思うようになりました。

子供達も今は小3と年長ですが、この3月末でまた日本に戻るのですが別にどこに帰ってもいい、また新しい友だちはどこに行ってもできるし、とたくましいこと言ってます🤣
今までの幼稚園や学校がほんとに良い先生、優しい友達ばかりだったので次に帰る日本の小学校はめちゃくちゃ不安ですけどね...🥲いろんな子がいるだろうなぁと覚悟はしています💦

ちなみに中国地方から関東に出た時はめちゃくちゃコロナ禍でした💦あまりあちこちお出かけできませんでしたが近くのお店とかは何でもあるのでやっぱり都会は便利だな、と都会の方が好きになりました笑
東京の中心ほど都会は嫌なんですが、関東の程よく郊外のあたりが生活しやすくて1番好きです笑
引っ越すたびに美味しいお店を見つけるのもすごく楽しかったですよ☺️